始まりました!夏休み
ムスコが小学生になり、初めての夏休みが始まりました。
今までは保育園に通っていたので、「40日間、朝から晩まで毎日いっしょ」という生活は、なんと赤ちゃん以来(笑)
朝顔に水をあげて朝刊を家の中に運んでもらい、宿題して図書館に本を借りに行って、お昼ご飯を食べて、クーラーが心地よくきいた中ですやすやと昼寝を始めたムスコ・・←いま、ここ。
わー、久しぶりに感じるこの「しめしめ!」な気持ち(笑)
音の出る食洗機は後回しにして、冷蔵庫の開け閉めの音にすら気を使い、「今こそハハの自由時間なり!」と叫びたい気持ちを押さえて、束の間、好きなことに没頭します。
赤ちゃん時代は、なんとか折り合いつけて、こうした細切れ時間の中で必死に仕事をしていたんだなぁと、数年前の自分の生活を思いだし、当時の自分を労りたい気持ちになりました(笑)
さあて、40日、長いですが、一年生の夏休みには徹底的につきあう!と決めております。
皆様も、よい夏になりますように。
関連記事
-
-
みかんの木のオーナー
コープあいちの企画で(普段、時短のため個人宅配を利用しています)、 …
-
-
夏の風物詩?!
きっとこれは夏の風物詩なのでしょう。 「大物の宿題が、最後に残る」 …
-
-
桃活2023
暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いけれど、ニッポンの夏には桃があ …
-
-
ふと見上げれば
秋は講演や講座などが控えているので、このところ、日々パソコンで原稿を書いたりスラ …
-
-
ムスコの書き置き
オンライン仕事が増えて、ムスコが学校から帰宅する時に【オンライン中】ということも …
-
-
いよいよです
今朝は、ステイホームあけ、久しぶりの登校です。 保護 …
-
-
はやぶさとムスコ~知恵と勇気で
この週末は、はやぶさ2のカプセル帰還成功のニュースのお陰で、心から明るい気持ちに …
-
-
ゆる山へGo〜岐阜・坂祝町 明王山/猿啄城
岐阜県加茂郡坂祝町の猿啄城に行ってきました。 と書かれてもねぇ、な …
-
-
ゆる山へGo〜誕生山(岐阜県美濃市)
岐阜県美濃市に「誕生山(502m)」という低山があると知り、先週末 …
-
-
ありがとう ドクターイエロー
「新幹線のお医者さん」として親しまれたJR東海の点検車両 ドクター …
- PREV
- パスポート、○○と一緒に保管しちゃダメ?
- NEXT
- 今週末、ラジオまつりです