君たちはどう生きるか
話題になっている「君たちはどう生きるか」。
まずは原作から、すきま時間に読んでいます。
なんで、自分が中学・高校の頃にこの一冊に出会わなかったかなぁと悔しく感じるぐらい、すっかり大人になってしまった心にも刺さることだらけです。
最初に私が原作を読んで、小一のムスコでも理解できそうならマンガ版をムスコに買おうと考えていましたが、読みはじめてみて、いじめがテーマになっているお話がとても良かったので、即、マンガ版も購入。(学校でいじめが起きた時の話が出てきますが、大人の応対が素晴らしいです)
うちのムスコは何でもかんでも読むのがとにかく早いのですが、マンガを渡した瞬間に読み始め、30分もしないで読み終わり、「あ~、感動したっ」と(笑)
ううむ、ちょっと早くない(笑)?
でも、伝わるものは確かにあったみたい。
もっと大きくなって必要な時がきたら、本棚から原作を手に取る日が来るかもしれないし、来ないかもしれないし(笑)
アナログ母は、原作で、じわじわ行間を味わいながら、人生後半どうありたいか、考えたいと思います。
関連記事
-
-
頑張ろうと思うとき
@新幹線 今から浜松で司会のお仕事です …
-
-
7月が始まりました
さあ、7月が始まりました。 今年は梅雨明けも早そうで …
-
-
10連休明けました
長かった10連休、皆さん、いかがお過ごしでしたか? ずっと休めた方 …
-
-
こどもの日 特別な想い
ステイホーム中に迎えた「こどもの日」。 お子さんがいらっしゃる家庭 …
-
-
ちょうどいい一日
今日の名古屋は、気温と湿度のバランスがちょうど理想的。(正午現在気温24度湿度4 …
-
-
桃活2023
暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いけれど、ニッポンの夏には桃があ …
-
-
ラジオからの保育参観
今朝も、ラジオをお聴きくださり有難うございます!! 天気予報の「ところにより一時 …
-
-
日曜日の朝は
連日、暑い日が続いています。 日曜日のきょうは、朝起きて、気温が上 …
-
-
国際女性デーに想う
今日は、国際女性デーです。 世界経済フォーラムが毎年発表するジェン …
-
-
晩夏の気配?
酷暑が続いていますね。 名古屋では、日中も夜もクーラ …

