国際女性デー
きょうは、国際女性デーですね。
今までの女性の社会参画に向けた活動をたたえる日です。
いま、わたしたちに選挙権があるのも、性別に関係なく雇用機会があるのも先人が声をあげてくれたおかげです。
まだまだ暮らしの中で、「うっ」という違和感に遭遇することはありますが、そこから目をそらさずに声をあげていくことが、先人が切り開いてくれた道を広げ、ならし、次世代がさらに生きやすくなることにつながるのかなと感じます。
そんなきょうは久しぶりに大学同期とランチをし、お互いの話をたくさんして、彼女の言葉にとても納得がいったり勇気づけられたりしました。
同じ時代を生き、なんでも話せる同期って本当に有難い存在ですね。
そして、お花!
12年ぶりにアレンジに挑戦しました。
アレンジメントは花と向き合う作業で、どの花も色や形は様々で、向きたい方向、咲きたい方向がバラバラです。
その姿をどう活かしバランスをとり、組み合わせるのかが、とても難しくてとても面白くもあるところです。
まじまじと向き合えばどの花もそれぞれにステキで良さがあり、それらがうまく組み合わさると新しいハーモニーが生まれてもっと素晴らしい世界が生まれます。
完成させてみると、どの花材ひとつ、葉物ひとつ、欠かせないなと感じます。
私達の社会もそうあって欲しいなと願います。
今年の女性デーはことさらに国際平和を祈りながら・・・。
関連記事
-
-
来年の準備
いよいよ今年も押し迫ってきましたね。 来年の仕事の準 …
-
-
○○のかき氷
名古屋で私が一番好きなかき氷のお店「shizuku」が、四間道のま …
-
-
こどもの頃の夏を調べてみました
名古屋は、体温並み、そして体温を超えるような暑さが続いています。 …
-
-
静岡へ〜コミュニケーションを考える
今日は静岡で打ち合わせがあります。 昨 …
-
-
3月 卒業シーズンに想う
3月が始まりました。 高校では卒業式というところもあるかと思います …
-
-
嬉しいとき、嬉しい!と口にしていますか?
朝、起きたらとっても嬉しいコトが! 「あ~、嬉しいな …
-
-
HPリニューアルの準備です
先日、HPリニューアル用の写真を丸一日かけて撮影していただきました。   …
-
-
ひまわり Snuflower Soleil !!(2020年8月 祖父江町)
このお盆は浜松のおばあちゃんに会いに行けず、かなりショックを受けている10歳の息 …
-
-
直に会う バッタリも歓迎(笑)
ハナミズキがあちらこちらで綺麗に咲いていますね。 & …
-
-
静岡土産というと
静岡から名古屋に帰る時、最近は、ムスコのリクエストに …
- PREV
- 三回目のワクチン接種でした
- NEXT
- その話し方で、なぜ「伝わらない」のか