国際女性デー
きょうは、国際女性デーですね。
今までの女性の社会参画に向けた活動をたたえる日です。
いま、わたしたちに選挙権があるのも、性別に関係なく雇用機会があるのも先人が声をあげてくれたおかげです。
まだまだ暮らしの中で、「うっ」という違和感に遭遇することはありますが、そこから目をそらさずに声をあげていくことが、先人が切り開いてくれた道を広げ、ならし、次世代がさらに生きやすくなることにつながるのかなと感じます。
そんなきょうは久しぶりに大学同期とランチをし、お互いの話をたくさんして、彼女の言葉にとても納得がいったり勇気づけられたりしました。
同じ時代を生き、なんでも話せる同期って本当に有難い存在ですね。
そして、お花!
12年ぶりにアレンジに挑戦しました。
アレンジメントは花と向き合う作業で、どの花も色や形は様々で、向きたい方向、咲きたい方向がバラバラです。
その姿をどう活かしバランスをとり、組み合わせるのかが、とても難しくてとても面白くもあるところです。
まじまじと向き合えばどの花もそれぞれにステキで良さがあり、それらがうまく組み合わさると新しいハーモニーが生まれてもっと素晴らしい世界が生まれます。
完成させてみると、どの花材ひとつ、葉物ひとつ、欠かせないなと感じます。
私達の社会もそうあって欲しいなと願います。
今年の女性デーはことさらに国際平和を祈りながら・・・。
関連記事
-
-
その気にさせる?!
今年もこの季節が来ましたね。 名古屋駅 …
-
-
宮古島旅日記③~三線ラブ
宮古島では、島唄ライブを楽しめるお店がたくさんあります。 &nbs …
-
-
新年度 新たなステージを迎える皆さんへ
今日から、新年度がスタートします。 新 …
-
-
晩夏の気配?
酷暑が続いていますね。 名古屋では、日中も夜もクーラ …
-
-
バレトン!
先日、バレトンを初体験! ニューヨーク発、日本には2007年に入ってきた新しいエ …
-
-
今日という日に思うこと
「きみがなんとなく生きた今日は、 昨日亡くなった人が必死になって生きたかった明日 …
-
-
言葉にできるということは
話し方のサポートさせていただいている方が、地元のラジオ番組にゲスト出演することに …
-
-
七五三
先日、ようやく七五三のお参りにでかけることができまし …
-
-
国際女性デーに想う
今日は、国際女性デーです。 世界経済フォーラムが毎年発表するジェン …
-
-
あれから9年 被災地に想いを寄せる
東日本大震災から9年が経ちました。 街 …
- PREV
- 三回目のワクチン接種でした
- NEXT
- その話し方で、なぜ「伝わらない」のか



