長い春休み3日目
突如、休校が決まり、歴史に残る大春休みが始まって3日。
小学校に続き、公文教室、ピアノ教室、さらに大好きなスイミングがお休みになった時はさすがにがっかりしてたムスコですが、切り替えも早く、毎日楽しく過ごしております。
私もすっかり割り切ってこれはこれで充実した時間にしたいと思う日々ですが、思いがけず多くの皆さんからお気遣いいただくDMをいただきびっくりしつつも本当に有難い限り。
今日は、昼頃から雨になる予報でしたので、予定を変更して、近所の緑地に体を動かしに行ってきました。
親としては、学習機会と同じぐらい体を使う時間がなくなることが気がかりです。
こんなに広い場所なら良いでしょう。
体を動かしていると頭も心もすっきりします。
体を使って、栄養バランスのとれたおいしいものを食べてぐっすり眠る。
健康の基本を忠実に守っていると、自分の本来の元気さに気づくことができますし、底力もアップしてくるように感じます(^^)
お陰様で、我が家はみんな元気です。
【研修・セミナー・話し方パーソナルレッスンのお問い合わせはお気軽にどうぞ】
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
○○なほど美味しかった
昨日は、保育園年長になるムスコの、卒園前最後の「お別れ遠足」。 & …
-
-
名古屋は早くも小学校スタート
お盆明け、名古屋は今日から学校再開です。 朝、久しぶりに背負ったラ …
-
-
F ace to Faceの準備はできていますか?
最寄り駅に向かう途中のソメイヨシノ。 数輪の花が開い …
-
-
今、この瞬間を大切に
わたしが、2013年からFacebookを始めて、かれこれ8年。 …
-
-
当たりました・・
く 小学館から手紙が届き、「い、一体、何が?!」とやや不信に思いながら封を開けた …
-
-
寒い季節の喉ケアは
二月に入りましたね。 今日は、オンラインレッスンが続き、喋り続けて …
-
-
夏の風物詩?!
きっとこれは夏の風物詩なのでしょう。 「大物の宿題が、最後に残る」 …
-
-
菜の花に春を想う
このところ、週末は街から離れ、自然の中に出かけるようになりました。 …
-
-
ムスコ近況
寒くなりましたねー! 寝具の冬支度をしていたら、ムスコが保育園で使 …
-
-
抹茶大福の朝
朝から西尾のお抹茶と抹茶大福をいただきました。 &n …