出張授業嬉しいご感想【浜松市立新津中学校】
2023/10/05
浜松市立新津中学校での出張授業から一週間後。
(出張授業の模様はこちら→https://haradayumiko.com/wp/work/post-8611)
お礼の手紙をいただきました。
その中から「みんなの前に立つ勇気が出た」という文字を見つけ、思わず涙が出そうに。
思春期はいろんなことが気になる年頃だから、人前に立って何かを伝えることに自信や勇気が持てないものですよね。
でも、自分のことばで自分を語れるって、ステキだし大切なこと。
わたしにはわたしの、あの人にはあの人の言葉があるのです。
出張授業では、話し方のテクニックだけでなく「みんな違って、みんないいんだよ、あなたの言葉を聞きたいよ」というメッセージも届けられたらと思っています。
こちらが投げかけたボールを心の真ん中でキャッチしてもらえたようで、とても嬉しい。
新津中学校3年生の皆さん、私の方こそありがとうございました。
総合授業での発表の本番、きっとうまくいくから大丈夫!
関連記事
-
-
ラジオが終わって
今週の朝PONは、抽選で豪華なお肉があたる「肉祭り」(笑)! 肉という響きだけで …
-
-
経済講演会の司会でした
日本経済新聞社名古屋支社の新春経済講演会の司会を務め …
-
-
「おはようございます」だけで印象アップは叶います
週明けは青空でスタート。 紫陽花が花盛 …
-
-
プレゼンテーションの個人レッスン
先日、浜松で、個人レッスンがありました。 自社サービ …
-
-
「伝える力をつけよう!」講座 浜松で開催しました
浜松市の男女共同参画事業 …
-
-
いただきました(^^)
今朝は、CBCラジオ「朝PON」からスタート! リス …
-
-
「職人」になりたい
デパートの一角にあるリペアのお店に、靴のメンテナンスに行って来まし …
-
-
カナダとつないでレッスン
きょうは、カナダとつないでパーソナルレッスン。 昔か …
-
-
オンラインでサプライズ
先日、オンラインでやりとりするお相手が、ちょうどお誕生日を迎えると …
-
-
ビジネスマナー講師同窓会&ベジデコサラダ
ビジネスマナー講師のお師匠様である三厨万妃江先生の教え子たちの同窓会がこのたび開 …
- PREV
- 本番に強くなる話し方の授業@浜松市立新津中学校
- NEXT
- 会いに行こう どんなときでも

