暮らしに彩りを
2021/06/05
在宅時間が長くなったので、よく花を飾るようになりました。
メインの花材も魅力ですが、わたしはメインを引き立たせる小花やグリーンに最近興味があって、知らない花や葉は、その都度、お店の方に教えていただくようにしています。
今回は、「あ、かわいい実がついている」、「それ、ブルーベリーなんですよ」なんてお店の方との会話から、まずグルーンであるブルーベリーを選んで、そこから花を決めました。
濃い赤の斑が入ったシックなピンクのカーネーションと、やはりくすんだピンクがいい味を出してるアストランチア。
アストランチアは、初めて名前を覚えたので、これを機に調べてみました。
学名の「Astrantia」は、ギリシャ語で星を意味する「Astra」が語源なんだとか。たしかに花全体が星のようなフォルム。
楚々とした愛らしさがありますね。
豪華なものでなくても、ちょっとお花があるだけで暮らしや心に彩りが生まれます。
関連記事
-
-
新年度が始まりました!
新年度が始まりました(^^) 街にフレ …
-
-
富士山初冠雪2019
富士山がいよいよ雪化粧。 静岡の皆さんはご覧になりましたか? &n …
-
-
夏から秋へ
このところ、空を見上げると雲がとても「 …
-
-
国際女性デー
きょうは、国際女性デーですね。 今までの女性の社会参画に向けた活動 …
-
-
気分転換に
ここ二、三日、企業様に提出する研修の提案書とにらめっこ。 &nbs …
-
-
節分!
鬼は外 福は内! 保育園にお迎えにいきましたトコロ、園に鬼が現れたときにちょちょ …
-
-
色の力
植物の成長がめざましい季節。 我が家の男子ーずによる …
-
-
準備の日
今月は、講演や研修が続くので、自宅でパソコンに向かう時間が長くなっています。 あ …
-
-
歓喜と拍手の週末
週末は、土曜の静岡出張(「静岡教師塾」の講師でした。また詳しく。) …
-
-
10月は
10月は、浜松での司会からスタートしました。 コロナが落ち着いてい …
- PREV
- 伝えたいなら抑えて控えて
- NEXT
- メキシカンな食卓




