暮らしに彩りを
2021/06/05
在宅時間が長くなったので、よく花を飾るようになりました。
メインの花材も魅力ですが、わたしはメインを引き立たせる小花やグリーンに最近興味があって、知らない花や葉は、その都度、お店の方に教えていただくようにしています。
今回は、「あ、かわいい実がついている」、「それ、ブルーベリーなんですよ」なんてお店の方との会話から、まずグルーンであるブルーベリーを選んで、そこから花を決めました。
濃い赤の斑が入ったシックなピンクのカーネーションと、やはりくすんだピンクがいい味を出してるアストランチア。
アストランチアは、初めて名前を覚えたので、これを機に調べてみました。
学名の「Astrantia」は、ギリシャ語で星を意味する「Astra」が語源なんだとか。たしかに花全体が星のようなフォルム。
楚々とした愛らしさがありますね。
豪華なものでなくても、ちょっとお花があるだけで暮らしや心に彩りが生まれます。
関連記事
-
-
ヌートリアに遭遇
お休みの日。 川面に映る太陽の日からが綺麗だなぁと穏やかな気持ちで …
-
-
急な暑さにご注意を
梅雨の晴れ間といいましょうか、もはや夏といいましょうか、急な暑さが …
-
-
晩夏の気配?
酷暑が続いていますね。 名古屋では、日中も夜もクーラ …
-
-
みかんの木のオーナー
コープあいちの企画で(普段、時短のため個人宅配を利用しています)、 …
-
-
生花を飾ろう
お知り合いから、ホワイトデーにステキな洋蘭の花をいただきました。 …
-
-
2018年始まりました
平和で、希望に満ちた一年になりますように。 笑顔と感 …
-
-
小雪舞う朝
今日は、西日本で大雪になるとのこと。 週末、ほとんど …
-
-
ワクチン1回目のその後
ワクチン1回目のその後です。 14時にかかりつけ医で接種(ファイザ …
-
-
名駅にクリスマスツリー2023
静岡からの帰り道、名駅前に毎年恒例のクリスマスツリーが登場しイルミネーションに彩 …
-
-
この時期こそ免疫力アップ
知人からお誘いいただき、浜名湖・舘山寺のみかん山へ。 …
- PREV
- 伝えたいなら抑えて控えて
- NEXT
- メキシカンな食卓