暮らしに彩りを
2021/06/05
在宅時間が長くなったので、よく花を飾るようになりました。
メインの花材も魅力ですが、わたしはメインを引き立たせる小花やグリーンに最近興味があって、知らない花や葉は、その都度、お店の方に教えていただくようにしています。
今回は、「あ、かわいい実がついている」、「それ、ブルーベリーなんですよ」なんてお店の方との会話から、まずグルーンであるブルーベリーを選んで、そこから花を決めました。
濃い赤の斑が入ったシックなピンクのカーネーションと、やはりくすんだピンクがいい味を出してるアストランチア。
アストランチアは、初めて名前を覚えたので、これを機に調べてみました。
学名の「Astrantia」は、ギリシャ語で星を意味する「Astra」が語源なんだとか。たしかに花全体が星のようなフォルム。
楚々とした愛らしさがありますね。
豪華なものでなくても、ちょっとお花があるだけで暮らしや心に彩りが生まれます。
関連記事
-
-
浜松に里帰り
帰ってきましたよ~( ・∇・) 浜松(^^) &nb …
-
-
長い春休み3日目
突如、休校が決まり、歴史に残る大春休みが始まって3日。 小学校に続 …
-
-
久しぶりの遠見山@岐阜〜ゆる山へGo
曇りの週末だったけれど。 なんなら雨がパラつく時間もあったけれど。 …
-
-
未来に伝えたい風景
朝から東山の森を歩いてきました。 頭上 …
-
-
ふと見上げれば
秋は講演や講座などが控えているので、このところ、日々パソコンで原稿を書いたりスラ …
-
-
F ace to Faceの準備はできていますか?
最寄り駅に向かう途中のソメイヨシノ。 数輪の花が開い …
-
-
色の力
植物の成長がめざましい季節。 我が家の男子ーずによる …
-
-
司会の夜に
司会の仕事が、無事に終わって名古屋駅へと向かう途中、冷え込んでいる …
-
-
雨が降るから
先日、梅雨の晴れ間に「今だ!」と出かけ、その道中、目に飛び込んできたのが、このデ …
-
-
2017年明けましておめでとうございます!
皆様、新年明けましておめでとうございます。 いかがお …
- PREV
- 伝えたいなら抑えて控えて
- NEXT
- メキシカンな食卓




