ゆる山ぶらり~宮路山・五井山縦走
2022/01/18
前の週に、豊川市の本宮山に登って、山から見える三河湾がとても綺麗で癒されたので、友人に教えてもらった三河湾寄りの山に行ってきました。
豊川市の宮路山(361m)・五井山(454m)です。宮路山から五井山へミニ縦走を楽しむ、登山というよりはハイキング。
グローブなしで、スニーカーでも歩ける気軽な山です。
こちらのマップを参考に出かけました。
http://haradayumiko.com/contact/
第一駐車場から登り始めて、ほどなく宮天道神社の本殿(奥の院)があり、建物の脇からは、条件が良ければ富士山が見えます。
見えるかな?ん?
屋根のひさしの右下あたりね。
見えた!(笑)写真中央やや上にある細い枝の右側です。
ほんのり!笑 でも、嬉しい!!
宮路山の山頂。視界が開けた瞬間、「おお~!」って声が出ます。
景色を楽しんで、さらに眺望が良い五井山へ。
1時間ほどアップダウンを緩やかに繰り返しながら60分ほど進むと、五位山山頂です。
着いた!
この三河湾の眺め。控えめに言って最高でした。
太陽の光をたっぷり浴びて、光り輝く海、その向こうに渥美半島の田原市が。
左に視線を移すと、10年程前に住んでいた豊橋の街が見えます。
右に竹島。中央に、三河大島。湾を挟んで向こうに見えるのが渥美半島です。
こんなご褒美のような景色が待っているのですから、登りも頑張れるというものです。
この景色を眺めながらのおにぎりは、いつも以上に美味しかったです(笑)
最寄りは、車なら音羽蒲郡インターチェンジ、電車なら名古屋鉄道の名電赤坂駅。
名古屋からアクセスが良いのも魅力です。
冬の寒さに縮こまった体を伸び伸びと使って、体も心もほぐれる、気分転換にちょうど良いハイキングでした。
楽しかった♡
関連記事
-
-
立春にはこのピンク
立春ですね。スイートピーを飾りました。 …
-
-
はちみつレモン
お寒うございます。 日曜日ですので、ムスコのリクエストで、極寒の中、東山動物園に …
-
-
名古屋に雪が
今シーズン一番の寒気が入ってきました。 写真は昨夕の …
-
-
静岡の好きなもの・島田の黒大奴(くろやっこ)
お土産に頂戴し、久しぶりにいただいたら泣けるほど美味しゅうございました。 (外側 …
-
-
おみくじは
今年のおみくじは、「大吉」でした! 大吉、、ちょっと …
-
-
17夏ベトナム旅日記② 灼熱ハノイ編
到着から一夜が明け。 時差二時間はほんとに楽だ!と気 …
-
-
師走の掟
美容院に出掛けたら、昭明までクリスマス・バージョンにデコレーション …
-
-
我が家の記録
FBでアップしておりましたが、ステイホームをきっかけにオットがお菓子を作ってくれ …
-
-
たのしく がんばりませう〜12月の言葉
早いもので12月ですね。 今年前半、ステイホーム期間中に家の中を片 …
-
-
週明けは出張です
きょうは、大阪出張です。 私が住む名古屋では、この週末から一段と季 …
- PREV
- 東京で動画撮影でした
- NEXT
- 明日は女性セミナー公開講座@名古屋市