山でワタシも考えた
先日の連休に、中央アルプス千畳敷カールに登山?トレッキング?ハイキング?に行って来ました。
標高2000メートルまで上がると、気温は21度!
サウナの名古屋から、山は一気に天然クーラーの別世界。
同じ日本なのに、こんなに快適さが違うなんて!と清々しい空気を胸いっぱいに深呼吸しました。
高山植物の可愛い花たちを眺めながら木曽駒ヶ岳山頂方面に向け、少しだけ山登りをしましたが、道中ハッと気づいたことが。
当然ではありますが、足元は悪く岩がゴロゴロ。
転んでは危険なので、自分の足元ばかりに目がいくのですが、足元の小さいところだけを見ていると、頑張っても頑張っても自分がどのぐらい進んだのか、登ったのかがちっともわかりません。
ちょっと苦しく感じてきます。
でも立ち止まって視線をあげて周りを見渡すと、進んだ分だけ景色も変わり、下を見下ろすと登ってきたルートがはっきりわかります。
ゆっくりとした歩みであっても、「あぁ、これだけ進めたのだ」とわかると、その成果も嬉しいし、全体像の中に自分の立ち位置も見えて、次の目標地点へのファイトがわいてきます。
でも、不思議なもので、逆に広い景色にばかり目を向けていると、足元がまるで見えず、それはそれで危険で不安な気持ちに。
あー!どっちも欲しい!!
そう思った時に、この感覚、何かに似てるとハッとして、「人生」だとか「仕事」だとか色々な言葉が浮かんでまいりました(笑)
コツコツ進む。
時々たちどまって、振り返ったり俯瞰したりして全体像を見る。
何かを成しえようと考えたとき、どちらの視点もとても大切ですね。
山は全くの初心者な分、何の先入観も技もなく、実際に歩いてみてそんな感覚にたどり着けたことがとても面白かったです。
ただ、「楽し~!」「涼し~♡」「キレ~(^^)」で終わらず、いちいちいろんなことを考えるのは、歳のせいかしら(笑)
それにしても下界は危険な暑さが続く毎日です。
皆さま、くれぐれもご自愛くださいませ。
関連記事
-
-
惚れてます
二カ月ぶりにお邪魔した美容院。 すっか …
-
-
極上の印象派展
名古屋市美術館で開催されている「ビュールコレクション 極上の印象派 …
-
-
名古屋観光
フリーアナウンサーの親友・安田佑子さんが、人気スタイリスト大草直子 …
-
-
シロじゃなくクロノワール
暖かい祝日ですね。 のどかにコメダ珈琲にいるには、理由と書いてワケがあります。 …
-
-
夏越の大祓
【水無月の夏越の祓いをする人は 千歳の命延ぶというなり】 三重県鈴 …
-
-
静岡の初夏の香り
私が今、住んでいる愛知にまたまた緊急事態宣言が発令されました。 こ …
-
-
情報サプリメントは甘酒!
火曜日、今朝もCBCラジオをお聴きくださり有難うございます( ・∇ …
-
-
今年の師走は
いよいよ師走がスタートしましたね。 それだけで焦る私 …
-
-
東山さんぽ
日曜日。 ちょっと散歩へ。 名古屋で一 …
-
-
名古屋に雪が
今シーズン一番の寒気が入ってきました。 写真は昨夕の …
- PREV
- 研修ご感想~わかりやすさUP!印象UP!の伝え方研修
- NEXT
- お知らせ~新サイトを立ち上げました