夏越の大祓
【水無月の夏越の祓いをする人は 千歳の命延ぶというなり】
三重県鈴鹿市の椿大神社に出向き、茅の輪をくぐってお参りをしてきました。
茅の輪は、6月30日の「夏越の大祓式」という神事に合わせ設置され、椿大神社では、「水無月の夏越の祓いをする人は 千歳の命延ぶというなり」と唱えながら、左回りに一周、続いて右回りに一周、そして、最後に真っすぐ輪をくぐり神様のもとへ進み、今年後半の無病息災や安全を祈ります。(唱える言葉やお作法は神社によって色々あるようです)
2021年、早くも折り返しです。
この瞬間だけ、そぼ降る雨が不思議と一瞬止んだように感じました。
お陰様で、とても清々しい気持ちで今年後半のスタートを切ることができました。
うん、整った(笑)
関連記事
-
-
Green8さん~両河内が名古屋に!
先日、所用で駆け込んだ名古屋の三越星が丘にて、「静岡の和紅茶」の文 …
-
-
静岡へ〜コミュニケーションを考える
今日は静岡で打ち合わせがあります。 昨 …
-
-
朝日テレビに行って来ました
先週末、静岡朝日テレビのOB・OGが集う社友会があり、局にお邪魔しました。 &n …
-
-
10連休明けました
長かった10連休、皆さん、いかがお過ごしでしたか? ずっと休めた方 …
-
-
卒業式の司会でした
名古屋国際会議場にて、名古屋市の中部看護専門学校、専門学校日本聴能言語福祉学院、 …
-
-
今、この瞬間を大切に
わたしが、2013年からFacebookを始めて、かれこれ8年。 …
-
-
可睡斎ひなまつり
昨日の袋井での講演の帰りに、久しぶりに可睡斎に立ち寄りました。 噂のお雛様、バレ …
-
-
しいたけ農園
今年は、面白そうなことは何でもやってみようと思って、シイタケ栽培セットを買ったと …
-
-
締めくくりの月
12月です。早いですねー! この秋はおかげさまで仕事が忙しく、あっ …
-
-
静岡にて朝日テレビ時代の皆さんと
元ディレクターのあっこさん、フリーアナウンサーの神田えり子さんと、 …