コミュニケーション研修~ビジネストークは説明が9割!
IT企業でのコミュニケーション研修。
新人SEさんたち、頑張っています!
この日は、「説明」をテーマに実践的なトレーニングを行いました。
まずは「超基本の型」を学んで身につけてもらうところから。
身体でいうなら、体幹部分をドシっと鍛えていきます。
トレーニング後に、「話をどうまとめていけば良いかが、頭の中でパズルのピースがハマったみたいにわかりました!」と、すごく嬉しそうに話してくれて、そのコメント力にこちらがびっくり。
なんとも頼もしいではありませんか
。
この日は社員旅行のお土産までいただき、ありがとうございます。
一緒に、着実に成長していきましょう。
【コミュニケーション研修・講演・セミナー・レッスン、司会など各種お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
関連記事
-
-
【募集開始】島田市で「伝わる話し方講座」
静岡県島田市の男女共同参画推進事業として、2019年1月、2月の二 …
-
-
中日新聞(静岡版)&静岡新聞
8日に講師を務めた浜松チャレンジ塾。 翌9日の静岡新聞と中日新聞静岡版に掲載いた …
-
-
固定電話恐怖症の時代の新人育成
朝の番組で、「固定電話恐怖症」が取り上げら、ネット上でも話題になっているそうです …
-
-
話し方個人コンサルをご検討の皆様へ~レッスンスタートまでの流れ
話し方個人コンサルをご検討の皆様へ、レッスンがスタートするまでの流れをまとめまし …
-
-
静岡へ経営者レッスンへ
先週、静岡で経営者の方とプレゼンテーションのトレーニングを行いました。 &nbs …
-
-
【開催】アナウンサーが教えるオンラインでも伝わる話し方
朝日テレビカルチャーの一日講座「アナウ …
-
-
今日はオンライン講座!
きょうは午後から静岡朝日テレビカルチャーのオンライン講座。 オンラ …
-
-
朝礼のゲストスピーカーに
今朝は、浜松のとある会社にお招きいただき、朝礼のゲストスピーカーとしてお話しさせ …
-
-
伝わる話し方講座@島田市
先日は、島田市へ。 島田 …
-
-
浜松で結婚式の司会でした
6月。ジューンブライドの季節です。 この度、日ごろからお世話になっ …
- PREV
- 第3回おんどく大会・童話大会の司会でした
- NEXT
- お久しぶりの竜ヶ岳@鈴鹿~ゆる山へGo!

