磐田にて「好感度アップの話し方」セミナー
静岡県磐田市にお邪魔しました!駅に着くと、しっぺい太郎とジュビロくんが賑やかに出迎えてくれます。
今日は、去年に続き、磐田信用金庫さんの若手経営者の会サクセス21主催 新入社員・若手社員向けセミナーにて、「好感度アップの話し方」をテーマにお話させていただきました。
受講してくれた皆さんは、なんと今回、お若い方で15歳!
もうね、最近、新入社員向けの研修に出向くときは、「いい?!こうするとお客様に喜んでいただけて、上司とも良いコミュニケーションがとれて、自分もやりがい感じるよ!」と母ゴコロというか、世話焼きおばちゃんというかなんというか、、非常に力が入ります(笑)
セミナーや研修で、社会人として大切なことをお伝えしながら、特に若い方には、「働くことは、楽しい!」と思ってもらえたらと願っています。
正しい言葉の扱い方を知り、感じのよい表現方法を身につけることで、自信を持って社会に飛び込み、年齢が上の方や格上の方、お客様とも上手にコミュニケーションをとって、人として社会人としてもまれ、成長していって欲しいと考えています。
迫りくる高齢化の流れの中で、パソコンやタブレット、タッチパネルで済まないきめ細やかな説明や、「機械は苦手だから直接教えてよ」というお客様にわかりやすく応対する力も求められていますね。
若い皆さんが感じよく丁寧に応対してくれたら、どんなにお客さまに喜んでいただけることでしょうか。
私は、今まで色々な職業の方を取材させていただき、必ず最後に、「仕事をしていく上で何が一番嬉しいですか?」と質問してきました。
一番多い答えは、「お客様に有難うと喜んでもらうこと」。
人は根っこの部分で「誰かの役に立ちたい」と思っているのですね。
今回も様々な業種の皆さんが集まってくださいましたが、その「お役に立ちたい」という気持ちを言葉と専門技術にのせて、それぞれの分野でやりがいを感じながら羽ばたいていって欲しいです。
二時間があっという間でした(^^)
真面目な写真も撮りましたが、笑顔がステキなおふざけバージョンで(笑)
みんな、その笑顔が宝ですよ。
明るくハキハキとがんばっていきましょう!!!
磐田信用金庫のご担当者様、今回も大変お世話になり有難うございました(^^)
関連記事
-
-
講師向け「オンラインでわかりやすい!と言われる伝え方」講座
講師の方に向けたオンラインレッスンを開催しました。 …
-
-
やっぱりすごいよ静岡茶~地元スイーツ支援事業の司会で感じたこと
先日、「地元スイーツ支援事業in御前崎 専門家試食会」で司会を務めさせていただき …
-
-
勝手が違うと(笑)
今朝のCBCラジオ「朝PON」、いつものスタジオがメンテナンス中の …
-
-
コミュニケーションセミナー
ヤマハ労働組合様からご依頼いただき、コミュニケーションをテーマにお話しさせていた …
-
-
自宅ナレーション
先日、自宅でナレーションを収録しました。 ナレーションは、世の課題 …
-
-
南極へ行こう!
名古屋市科学館で開催中の「南極へ行こう」展にラジオの取材でお邪魔し …
-
-
【増員決定】朝日テレビカルチャー一日講座
4月10日日曜日に、朝日テレビカルチャー静岡スクールで開催予定の一日講座が、早く …
-
-
【受講者の声】朝日テレビカルチャー一日講座
先日、朝日テレビカルチャー静岡スクールで開かれた一日 …
-
-
久々に結婚式の司会でした
@浜松。 花嫁さんが、私の静岡時代からのファンでいら …
-
-
大学での特別講義
旧ブログ「フリーアナウンサー原田裕見子の日記」でも触れましたが、先 …
- PREV
- 小豆島で魔女の宅急便?!
- NEXT
- 小学校初の運動会