広報担当者向けの話し方研修@日本赤十字社静岡県支部
日本赤十字社静岡県支部からご依頼いただき、広報担当者向けの話し方研修をさせていただきました。
広報担当者さんというと、マスコミが取材時に大変お世話になる・頼りにさせていただく存在です。
私も、取材やロケで、数えきれないぐらいインタビューをさせていただいています。
広報の皆さんというと、とてもしっかりとしていて、コミュニケーション力の高い方が多い印象ですが、通常の会話はバッチリ流暢にできるとしても、取材時にテレビカメラなどの前で話すとなると、これが、随分、勝手が違ってきてしまいます。
今回の研修では、基本的な話し方に加えて、「広報担当者に求められる話し方のテクニック」についてもお話させていただきました。
マスコミが取材にやってきて、現場でインタビューをお願いする「目的」は、案外はっきりしています。
もちろん取材した事柄をまとめて、アナウンサーや記者がリポートしてもよいのですが、「現場のことをよく知る方だからこそ話せるリアルな、いきいきとした話」の魅力には到底かなわないんですよね。
そこをいかにうまく引き出して語っていただけるかどうかは、インタビュアーの力量にかかってはいるのですが、インタビュアーの立場から、「使いたくなるインタビューは、こんなお話です」といったポイントを中心に、取材時に緊張をコントロールするにはどうしたらよいか、インタビュー中にどこを見たらいいか、どんな風に取材側とコミュニケーションをとっていったらスムーズか、などなど、具体的なノウハウをお伝えしました。
やっぱりね、取材側が聞いていて、「あ、ちょっと予定時間をオーバーしちゃってもこの話、絶対使いたい!」と、グッとくる話し方ってあるんです。
三時間のプログラムでしたが、県内各施設から集まってくださった皆さん、本当に集中して、そして、講師側から見ていて「あ、いいなぁ」と感じたのが、「楽しみながら」伝えるワークに挑戦してくださいました。
皆さん、やっぱり、「伝える」ことがお好きなのね(笑)(笑)←嬉しいです(^^)
私は、朝日テレビに在籍していた時から、取材やロケでたくさんの方とご一緒させていただく時間を、「この瞬間は一期一会だ。大切に、そして一緒に楽しもう。」といつも心の中で考えていました。
「一期一会」と思っていると、「このひととき、キンチョーしていたら、すごく損だ(T_T)」と、自然に積極性やホスピタリティーがわいてきて、初めてご一緒する方とも、ナチュラルで良いコミュニケーションが生まれてくるものです。
この研修を受けたことで、広報担当者の方には、「取材」というちょっと日常と違う時間を、楽しんで、積極的に取り組んでいただけたらな、と願っています。
そうすることで、組織としての活動の素晴らしさ、意義といったところに、よりスポットライトが強く、長く当たり、結果、より多くの人に知ってもらうチャンスにも繋がるからです。
実は、研修の翌日に、さっそく、取材対応をされた方がいて、研修でお伝えしたことが役立ったとのこと(*^^*)
嬉しいです。
講師が喜ぶ、こんな話をメールしてくれた研修担当者のKさんには、研修の準備段階から決め細やかなフォローをいただきました。
本当に有難うございます!
そして、皆さん、テレビカメラは怖くない(笑)
頑張ってくださいね~!!
【研修のお問い合わせ・ご依頼はお気軽にどうぞ!】
http://haradayumiko.com/request/002company.php
関連記事
-
-
話題も師走に
今朝もCBCラジオ「朝PON」をお聴きいただき有難うございます( …
-
-
地元スイーツ普及支援事業in御前崎 専門家試食会の司会でした
「地元スイーツ普及支援事業in御前崎専門家試食会」の司会で、久しぶりに御前崎へ。 …
-
-
個人レッスンだからできること~プレゼン・トレーニング
お客様のオフィスにうかがい、プレゼンテーション本番直前の最終チェックを行いました …
-
-
eラーニングの台本&収録サポート
先日、研修講師の方が、企業研修用にeラーニング作成をする収録に立ち合いました。 …
-
-
女性のためのプレゼンテーション講座
浜松市の「はままつ女性カレッジ」にて、「伝わる!伝える!プレゼンテ …
-
-
受験生のためのパーソナルレッスン
昨晩、プレゼンテーション・面接対策のレッスンをしていた受験生の方か …
-
-
2022年を駆け抜ける
師走がスタートしました。 毎年のことながら、早いですね~、シミジミ …
-
-
滑舌は一日にしてならず
先日のレッスンで、わたしと同世代のビジネスパーソンと滑舌トレーニン …
-
-
寒さ、緩んでる??
やや辛そうな顔で、多治見駅のホームで寒風に吹かれるわたくし(笑) 今日は、早朝の …
-
-
司会が続きます①
オークラアクトシティホテル浜松で、女性が中心の懇親会司会でした。 …
- PREV
- 新幹線にて事件が!!(解決済☆)
- NEXT
- 父の日にデパートでしんみり感じたこと