対話力を引き上げよう
名古屋でコミュニケーション研修でした。
コミュニケーションとは、単に「話す、伝えること」だけではありませんね。
お互い、話したり聴いたり対話を重ねてこそ、理解が深まり良い関係性を築いていけます。
聴き方研修をすると、受講者のリアクションが一気に良くなります。
アクティブな聴き方のおかげで、いつも以上にたくさん喋ってしまいました。
この研修を通じて、潜在的な対話力をさらに引き出していきたいと思います。
【コミュニケーション研修・司会など各種お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
https://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
先週木曜日のこと
今朝はCBCラジオ「朝ポン」。 聴いてくださった皆さ …
-
-
オンラインセミナーや動画のスピーチ診断
この一年、たくさんの動画やオンラインセミナーを視聴し、法人向けにも個人向けにも、 …
-
-
御前崎エリアの地元スイーツ普及支援事業試食会司会でした
去年に引き続き、「御前崎周辺地域における地元スイーツ普及支援事業」試食会で、司会 …
-
-
経営者向け個人レッスン
先日、女性経営者Sさんから、個人レッスンのご依頼をいただきました。 …
-
-
歌のない歌謡曲Jコンセプトウィーク
(あ、どこかに岡田ディレクターが。笑。) 今週の「歌のない歌謡曲」 …
-
-
【ご感想】名古屋市女性セミナー「わたしの思いをのせて」
先日、登壇した名古屋市の女性セミナー。 (セミナーの様子はこちらか …
-
-
100周年記念式典の司会でした
この度、浜松市の(株)丸協酸素商会 創立100周年記念式典・祝賀会の司会を務めさ …
-
-
テイクオフ、順調
火曜日、ラジオでした(*^-^*) 聴いてくださった …
-
-
生理のこと気軽に学ぼう2022
週末は、浜松市の生理をテーマにした公開イベントでした。   …
-
-
教えて!伝わるステキな話し方@静岡県清水町
朝日テレビに手をふりながら東へ。 富士 …
- PREV
- よく聴いてこそ話せる
- NEXT
- GW明けは