対話力を引き上げよう
名古屋でコミュニケーション研修でした。
コミュニケーションとは、単に「話す、伝えること」だけではありませんね。
お互い、話したり聴いたり対話を重ねてこそ、理解が深まり良い関係性を築いていけます。
聴き方研修をすると、受講者のリアクションが一気に良くなります。
アクティブな聴き方のおかげで、いつも以上にたくさん喋ってしまいました。
この研修を通じて、潜在的な対話力をさらに引き出していきたいと思います。
【コミュニケーション研修・司会など各種お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
https://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
広報担当者向けの話し方研修@日本赤十字社静岡県支部
日本赤十字社静岡県支部からご依頼いただき、広報担当者向けの話し方研 …
-
-
今日はナレーション
今日は名古屋でナレーション収録です。 お仕事をご一緒する皆様は東京 …
-
-
元第一テレビの那須アナと
今回の静岡出張、静岡の皆さんにはお馴染みのお顔、元第一テレビアナウンサーの那須ち …
-
-
【ご感想】名古屋市女性セミナー「わたしの思いをのせて」
先日、登壇した名古屋市の女性セミナー。 (セミナーの様子はこちらか …
-
-
名古屋大学医学部 創基150周年記念式典
名古屋大学医学部創基150周年記念式典の司会を務めさせていただきま …
-
-
IR説明会の司会でした
今日は、丸八証券のIR説明会、名証のセミナーと講演会の司会を務めさせていただきま …
-
-
打ち合わせでした
今日は、講座の打ち合わせや司会の打ち合わせ。 何事も …
-
-
講演~Z世代が受け入れやすいコミュニケーション@磐田
昨日は、磐田商工会議所で講演。 青年部の皆さんに向け …
-
-
「虎に翼」脚本家吉田恵里香さんトークイベント~浜松市あいホールフォーラム
先日8日国際女性デーに、浜松で、「虎に翼」の脚本家吉田恵里香さんをお招きしたトー …
-
-
浜松で個人レッスンでした
浜松で、プレゼンテーションの個人レッスンでした。 お客様のプレゼン …
- PREV
- よく聴いてこそ話せる
- NEXT
- GW明けは

