常葉大学へ取材に
先日、藤枝で講座をした翌日は、常葉大学へ。
これから社会に出る若者層について、静岡基礎教育センターの山本 六三さんに取材&意見交換させていただきました。
資料や本だけでなく、現場の声から見えてくる事柄ってたくさんありますね。
山本さんの、学生に火をつけ自走に導く仕掛けやコミュニケーションの取り方、聞いていてワクワクしました。
このところ、講演やセミナーのテーマとして「若手が求めるコミュニケーション」をリクエストいただくようになってきました。
朝日テレビ時代から、「実際に行って、見て、話を聞いて」を大切にしてきましたので、講師としても、取材で得たお話をどんどん盛り込んでいきたいと思います。
写真の本は、私が掲載いただいた「働く人の夢」(いろは出版)。
基礎教育センターの文庫に置いてくださっていました。
ありがとうございます。
それにしても、常葉大学はキレイでしたー笑
【講演・研修・司会など各種お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】https://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
この日を待っていました!
日曜日は、掛川にて結婚式の司会。 新婦はなんと、以前、朝日テレビカ …
-
-
プレゼンテーション講師
浜松市の男女共同参画事業の一つ、浜松チャレンジ塾で、プレゼンテーシ …
-
-
10月の記録として
10月は、様々なイベントやお祭りが復活し、「3年ぶりの開催」というフレーズをたく …
-
-
スピーチセミナー
昨日は、浜松いわた信用金庫ワーキングレディースクラブのセミナーでした。 遠州地域 …
-
-
2月、スタート!
1月、ビックリするほど、あっという間に終わっちゃいましたね~。 火曜日のラジオが …
-
-
「意識」して話す重要性
先日、私の講座や講演でご一緒くださった皆さんのアンケートを整理して …
-
-
こども音読大会の審査員でした@名古屋
先月、名古屋市緑区にて、童話大会・おんどく大会の審査員を務めさせていただきました …
-
-
寒さ厳しく
今朝も名古屋は冷え込みました。 もう躊躇なく(笑)冬 …
-
-
広報担当者向けの話し方研修@日本赤十字社静岡県支部
日本赤十字社静岡県支部からご依頼いただき、広報担当者向けの話し方研 …
-
-
司会が続きます②
先日、名古屋で開催された日経事業承継カンファレンスの司会を務めさせ …
- PREV
- 「プレゼン力向上へ」@藤枝市民大学
- NEXT
- プレゼンテーションをテーマに女性リーダー研修



