常葉大学へ取材に
先日、藤枝で講座をした翌日は、常葉大学へ。
これから社会に出る若者層について、静岡基礎教育センターの山本 六三さんに取材&意見交換させていただきました。
資料や本だけでなく、現場の声から見えてくる事柄ってたくさんありますね。
山本さんの、学生に火をつけ自走に導く仕掛けやコミュニケーションの取り方、聞いていてワクワクしました。
このところ、講演やセミナーのテーマとして「若手が求めるコミュニケーション」をリクエストいただくようになってきました。
朝日テレビ時代から、「実際に行って、見て、話を聞いて」を大切にしてきましたので、講師としても、取材で得たお話をどんどん盛り込んでいきたいと思います。
写真の本は、私が掲載いただいた「働く人の夢」(いろは出版)。
基礎教育センターの文庫に置いてくださっていました。
ありがとうございます。
それにしても、常葉大学はキレイでしたー笑
【講演・研修・司会など各種お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】https://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
父の日
今年の父の日は、「とびっきり!しずおか」の大沼さん、わたしの静岡の …
-
-
クリスマスパーティーの司会でした
ホテルオークラアクトシティ浜松にて、クリスマスパーティーの司会でし …
-
-
@DIMEに掲載されました「あるあるビジネス処方箋」シリーズ3
ビジネスパーソンに人気の雑誌DIMEのネット版 @DIMEに、「敬語の使い方」を …
-
-
言葉にしていくこと~イチロー選手の会見を見て
イチロー選手の深夜の会見から一夜が明け、食い入るように会見の様子を …
-
-
未来の先生に伝えたい「話すこと聴くこと」の大切さ
静岡市教育委員会からご依頼いただき、今年も「しずおか教師塾」で「話 …
-
-
磐田にて「好感度アップの話し方」セミナー
静岡県磐田市にお邪魔しました!駅に着くと、しっぺい太郎とジュビロく …
-
-
電話取材と雑談力
ラジオの電話取材。 来週の「朝PON」内「情報サプリ …
-
-
向春 大吉 猿投山
週末は、今年初の山登り。 手軽に行ける猿投山に登って、絶賛筋肉痛の …
-
-
研修での嬉しい変化
名古屋市内のIT企業で研修でした。 実践重視で、毎回、お一人お一人 …
-
-
名古屋・静岡・名古屋・静岡
先週末は、新幹線に乗って名古屋→静岡→名古屋→静岡と賑やかなスケジュールでした。 …
- PREV
- 「プレゼン力向上へ」@藤枝市民大学
- NEXT
- プレゼンテーションをテーマに女性リーダー研修



