日経ビジネス・イノベーション・フォーラム司会
今日は、日本経済新聞社名古屋支社へ。
「日経ビジネス・イノベーション・フォーラム」の司会です。
司会に求められるものは、正しくスムーズな司会進行を始めたくさんありますが、私が特に大切にしたいなと思っているのは、声と表情で、場面に合わせた雰囲気・空気を作ること。
登壇される方に、気持ちよくお話していただけるように、そして、来場した方にもリラックスして聴いていただけるように。
今回のようなセミナーでは、キチンとした喋りと同時に、柔らかさも意識します。
思えば、20代の頃は、原稿を伝えることに必死で、目配り・心配りという意味では、下手っぴだったろうなー(苦笑)
聴き心地だけでなく、居心地もよく・・・。
奥の深い司会の世界、ますます極めていきます(⌒‐⌒)
ご関係の皆様、ご来場の皆様、有難うございました!
関連記事
-
-
周年記念パーティー&メイクショー
浜松で1923年に化粧品問屋としてスタートされた和光 …
-
-
@四日市
今日は、お仕事で三重県四日市に参りました。 ステキな場所で、お話させていただきま …
-
-
伝える日々
このところ、原稿を書いてパワーポイントで資料を作って人に伝えて、を …
-
-
雪の日の研修は
名古屋は、雪の朝となりました。 本日は、昼過ぎから市 …
-
-
eラーニングの台本&収録サポート
先日、研修講師の方が、企業研修用にeラーニング作成をする収録に立ち合いました。 …
-
-
コミュニケーション研修スタート
今週から名古屋市内で、コミュニケーションの企業研修がスタート。 「 …
-
-
研修ご担当者様へ
今日は、講師のお話です。 早いもので、来年度の研修に向けて、お問い合わせをいただ …
-
-
有難うございます!
今日のラジオ終わりで、リスナーさんが一足早い誕生日プ …
-
-
今年も司会を
今年も、「名南M &A 感謝の集い2019」 …
-
-
静岡まで出張個人レッスン
今日は、朝一番から、静岡で個人レッスンでした。 個人 …
- PREV
- 寒さ、緩んでる??
- NEXT
- 一日講座開催します!