面接トレーニングで伝えるメッセージ
就職活動の面接対策トレーニングでした。
トレーニングの最後にお伝えしたのは、「あなたの一生懸命は必ず伝わるから自分を信じて欲しい」ということです。
対話の基本は、「よく聞いて、相手が聞きたいことに丁寧に答えること」。
今の学生さんは、自己紹介、強み・弱み、志望理由など、すぐにこたえられるようによく対策を練られていますが、企業側は決して綺麗で格好のいい答えを求めてはいません。
立て板に水の用意しすぎた回答からは、なかなか素や部分や本音が見えてこないからです。
私が面接官であれば、「聞いたことに対して誠実に、一生懸命向き合える姿」「話しぶりから、真剣にここで働きたいと思っている熱意」を感じ取りたいです。
面接官は、決してあなたの鬼の首を取るつもりで接している訳ではないのですから、この面接と言う一期一会、自分のために数十分をかけて話を聞いてくれるご縁に感謝し、自分を信じて一生懸命お話ししてみませんか。
きっと、あなたの本来の良さが話しぶりや言葉の端々から相手に伝わることでしょう。
健闘を祈ります。
関連記事
-
-
今年初のレギュラー放送
今日が、CBC「朝PON」火曜日の、2017年初めての放送でした。 …
-
-
連休明けは雨
GW、終わっちゃいましたね~。 連休最終日は、伊吹山 …
-
-
オンライン話し方レッスン「ツタバナ」
梶原しげるのオンライン話し方スクール「ツタバナ」の体験レッスンを担当しました。 …
-
-
今日はオンライン講座!
きょうは午後から静岡朝日テレビカルチャーのオンライン講座。 オンラ …
-
-
オンライン・グループレッスン開催
きょうは、オンライン・グループレッスンでした。 これまで、グループ …
-
-
個人レッスンで嬉しい結果が!
プレゼンテーションの個人レッスンを受けてくださっている方から、嬉し …
-
-
感じの良い表情
話し方の講座や研修では、表情についてもお伝えしています。 話すことは、対面コミュ …
-
-
【お知らせ】5/3(土)東海ラジオ〜「『東海』は誰のもの?」
お知らせです。 5/3(土)東海ラジオの「Saturday Fla …
-
-
経営者の方の個人レッスン~できていますか?動画対応
個人レッスンのお客様が、ビジネス系の番組で取材されオンエアがあると …
-
-
オンライン時代のコミュニケーション
私の中で、リモートシステムを取り入れた働き方、生活の仕方の定着してきました。 & …
- PREV
- 3.11のコミュニケーション研修は
- NEXT
- トレーニングはお守り?自信の礎?

