士業のための話し方講座
【士業の皆さんに向けた話し方講座】
先日、関東から沖縄まで各エリアでご活躍の弁護士、税理士、行政書士、コンサルタントといった「先生」に、依頼者はどんなコミュニケーションを求めているのかをお話しさせていただきました。
専門性があれば良いわけではなく、車の両輪のようにコミュニケーション能力も必要で、どちらも磨き続けてこそですね。
難しいことをわかりやすく伝えるコツを中心にお伝えしました。
今回、質疑応答の時間をたっぷりいただけたので、皆さんからの熱心なご質問にも腰を据えて回答することができました。
日頃、「こういう時、どうしたらいいだろう、どう応対したらよいのだろう」とモヤっと抱えていた点、解決していただけたでしょうか。
どうぞ、皆さん、これから益々、地域のスペシャリストとしてご活躍ください。
主催の岡部真記(名古屋)・西村 広平両(長崎)弁護士、この度は素敵な機会をいただきありがとうございました。
関連記事
-
-
セミナー司会
火曜日は、朝はラジオ、夕方は日本経済新聞名古屋支社でセミナーの司会 …
-
-
講師をする私の想いとは
少し前のこと、個人レッスンに出向き、お客様と話をしていたとき、「教 …
-
-
催花雨
名古屋は、雨が降って降ってもう三日目! 今朝は、CB …
-
-
ラジオまつり~近況色々
ご無沙汰しちゃいました! 1週間、夏休みをいただいて …
-
-
オンライン・パーソナルレッスンのメリット
オンライン・レッスンを始めてみて、「話し方・スピーチレッスン」と、 …
-
-
週末はリスキリング
この週末は、大学でみっちり学びの時間でした。 社会人 …
-
-
これからもっと変われると思いました
「インストラクターのための【アナウンサーから学ぶ】話し方講座」。 (バレトンアカ …
-
-
日経 事業承継カンファレンスの司会
名古屋で、「日経 事業承継カンファレンス 中小企業の後継者問題を解決に導く」の司 …
-
-
10月の記録として
10月は、様々なイベントやお祭りが復活し、「3年ぶりの開催」というフレーズをたく …
-
-
@四日市
今日は、お仕事で三重県四日市に参りました。 ステキな場所で、お話させていただきま …
- PREV
- キャリアデザイン概論@静岡県立大学
- NEXT
- 結婚祝いでした@静岡

