7月が始まりました
さあ、7月が始まりました。
今年は梅雨明けも早そうですし、もはや気分は夏モードという方も多いかもしれませんね。
ムスコが小学生になって体感することとなりましたが、小学生のハハにとって7月はだいたい二週間、半分しないのです。
子どもは大好き、ハハはどうかな(  ̄▽ ̄)?な「夏休み」という長期イベントがすぐそこまで迫ってまいりました。
「そうはいっても、終業式までは私のペースで仕事をしていていいでしょう」と油断していると、何日か前から給食がなくなり、朝、登校していったと思ったら、すぐに帰ってくる( ̄□ ̄;)!!
最初は慣れませんでした(笑)
ムスコが小学一年生だった去年の夏は、周りから散々アドバイスをされていたにも関わらず、保育園のペースが抜けきらずにいたため(←特に夏休みはありません)、スケジュール管理を誤りなんだかんだと苦しみました(笑)
でもそのお陰でこの7月は、前半に予定をかためて、臨戦態勢をバッチリ整えております。
かあちゃん業って一年一年、変化があって常に新鮮だし、私は常に新米💦
ただ、スケジュール管理がしっかりできてさえいればバランスがとれることはよくよくわかってきたので(笑)、メリハリつけて頑張ります。
関連記事
-
-
久しぶりの遠見山@岐阜〜ゆる山へGo
曇りの週末だったけれど。 なんなら雨がパラつく時間もあったけれど。 …
-
-
被災地域に心を寄せる
台風19号で被害に合われた皆さん、ご家族や知人・友人 …
-
-
春休み
ムスコのリクエストで、とんぼ玉作り体験にチャレンジしてきました。 …
-
-
一番すきな月の絵本
月の綺麗な季節です。 先日、本棚から仕事の資料を取り …
-
-
秋の準備が始まっています
久しぶりのブログ更新となってしまいましたが、皆さま、お変わりなくお元気でしょうか …
-
-
たのしく がんばりませう〜12月の言葉
早いもので12月ですね。 今年前半、ステイホーム期間中に家の中を片 …
-
-
ハッピー・バレンタイン!
バレンタインデーですね。 楽しいやりとり、ありました …
-
-
伊勢にて
昨日は、伊勢で仕事でした。 終わって、少し時間を取れ …
-
-
小雪舞う朝
今日は、西日本で大雪になるとのこと。 週末、ほとんど …
-
-
マスク着用時、声の出し方に気配りを
新型コロナウイルスによる肺炎の感染予防のため、少し前から店頭販売に携わる方がマス …

