【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

7月が始まりました

   

DSC_7593

 

さあ、7月が始まりました。

 

今年は梅雨明けも早そうですし、もはや気分は夏モードという方も多いかもしれませんね。

 

ムスコが小学生になって体感することとなりましたが、小学生のハハにとって7月はだいたい二週間、半分しないのです。

 

子どもは大好き、ハハはどうかな(  ̄▽ ̄)?な「夏休み」という長期イベントがすぐそこまで迫ってまいりました。

 

「そうはいっても、終業式までは私のペースで仕事をしていていいでしょう」と油断していると、何日か前から給食がなくなり、朝、登校していったと思ったら、すぐに帰ってくる( ̄□ ̄;)!!

 

最初は慣れませんでした(笑)

 

ムスコが小学一年生だった去年の夏は、周りから散々アドバイスをされていたにも関わらず、保育園のペースが抜けきらずにいたため(←特に夏休みはありません)、スケジュール管理を誤りなんだかんだと苦しみました(笑)

 

でもそのお陰でこの7月は、前半に予定をかためて、臨戦態勢をバッチリ整えております。

 

かあちゃん業って一年一年、変化があって常に新鮮だし、私は常に新米💦

 

ただ、スケジュール管理がしっかりできてさえいればバランスがとれることはよくよくわかってきたので(笑)、メリハリつけて頑張ります。

 

 - ワークライフバランス, 子育て, 春夏秋冬

  関連記事

F235FEB4-D7E1-4A35-9663-295D9AD05C7D
浜松・元城町東照宮へお参りへ

  浜松に帰省した際、せっかく年が新しくなったところなので、浜松のパワ …

DA8648F4-22D1-4969-87B5-E1F915E52214
ゆる山ぶらり 猿投山@愛知

暖かかった日曜日、愛知の高尾山?!とも言われる人気の低山・猿投山へ行ってきました …

EDEDA702-9CC6-490C-A4E3-EEDA89A23130
暮らしに彩りを

在宅時間が長くなったので、よく花を飾るようになりました。   &nbs …

BCB6DCC0-D58B-4A82-A037-2F653B9A4668
救世主は、Panasonic 街のでんき屋さん

ちょうど年度またぎの頃、12年ものの我が家の洗濯機の調子がおかしくなりまして、家 …

AAEB7ECA-1541-4729-AED9-160AA749554D
日なたの道を歩いていきたい

今年もサクラが満開の中、無事に誕生日を迎えることができました。   & …

E160EE5A-EE41-4E04-A50E-75ACDC31D5D9
梅雨明けです

お久しぶりのブログ更新となりました。   あれこれと更新が追い付かず、 …

336C4F90-7E3F-49A2-B58D-5F9FD24E5D82
PTAでは何をする

  今年度携わっている小学校のPTA活動が一段落。皆さんとのお疲れさま …

64AE3012-9ED9-4884-8588-E63D3C692D78
ハッピー・バレンタイン!

  バレンタインデーですね。   楽しいやりとり、ありました …

wpid-20151206_163547.jpg
言葉の選択

      今週末は、二日ともゆっくりかあちゃん業 …

wpid-20160102_180029.jpg
二日目にして

年末から和食が続き、早くも和食以外を体が欲し、夕飯はパエリアに。 こんなにゆっく …