【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

「おはようございます」だけで印象アップは叶います

   

 

週明けは青空でスタート。

 

 

紫陽花が花盛りですが、雨に濡れる姿もよし。

 

 

0304F357-7138-4619-ABA8-386AE81DBF4C

 

 

 

F3AD7D67-DB6C-4D8E-B11C-1245E2213B52

 

 

晴れた日もまた美しいですね。

 

 

DEE268BF-1BCC-412C-BE59-B8AE229DD664

 

 

特に休みをはさんだ週明けは、朝、人に会った時の最初の挨拶が大切です。

 

朝の「おはようございます」。

 

意識して声にしていますか?

 

疲れた感じで、「おはようございます」が、「あざま~す」と聞こえてしまうような方が時々いらっしゃいますが、これは疲れて雑な印象を与えるだけで、言わずもがなNG。

 

特に、「お・は・よ・う」を口を大きめに開けてはっきり発音するすることで、明るい印象になります。

 

今日のお天気のように、爽やかに、軽やかに、さらに笑顔で「おはようございます」!

 

自分も周りも明るい気持ちになりますよね。

 

最後の「ございます」の「す」で、口角を上げて、笑顔を作ることで、声の響きも明るくなるのです。

 

オフィスに着いてから席につくまで、数回、すれ違う方としっかりと「おはようございます」と声を交わしてみてください。

 

それだけで、顔の筋肉をほぐすことができ、朝の眠い声から仕事モードの声にウォーミングアップ出来て、朝一番の電話応対の声が確実に変わるという嬉しいおまけまでついてきます。

 

週明けの第一印象を良くするために、自分を元気にすすためにも、いつもより気持ちの入った「おはようございます」でスタートさせてみましょう。

 

706DC3AF-96F4-4259-AD81-2990661478A7

 

 

職場や家庭で、花のような、太陽のような明るさをもたらせる人でありたいですね。

 

 

 

 

 

 

 - コラム「話すこと・聴くこと」, つぶやき

  関連記事

8602E03B-2666-4B77-B744-14F606E5CDD5
アナウンサーによる話し方オンラインスクール スタートです

このたび、元文化放送アナウンサーで、シニア産業カウンセラーでもある梶原しげるさん …

DSC_0798
笑顔で喋ろう

  今日は、静岡で話し方講座でした。   過去、たくさんの方 …

DSC_6042
マスクをしたらご用心!

    一段と寒くなってきて、通勤や仕事中、マスクをつける方 …

オフィス3人自己紹介
好印象を持たれる自己紹介②

好感を持たれる自己紹介。   前回は、「誰に」、「何を」、「どのように …

83DA4476-6663-4C9D-8EDC-FF0D04CFB70B
2月スタート!

早いもので、今日から2月。   皆さんは新年に立てた目標や誓いを粛々と …

4E70FA55-8B71-4706-BC7A-F9651553F3AA
説明には「型」がある

  名古屋で企業研修でした。   今回は「わかりやすい説明」 …

54504FCB-113A-466E-82FD-6DF4EBECE2E0
残暑見舞い申し上げます

      残暑見舞い申し上げます。   …

E1387BDA-1114-4CE1-845B-916B2B3F9E57
しなやかに タフに

またまたの感染急拡大で、二月の仕事が次々とオンラインに切り替わりました。 &nb …

DSC_8234
夏休み映画の思い出

観たい映画はたくさんありますが、ムスコとの夏休みのお約束を果たしに映画館にでかけ …

BE4684E2-B2AA-42C5-8904-75854A88F73F
スピーチ・プレゼンで失敗しない!緊張コントロール法①

私が普段、とてもよく聞かれる質問の一つが、「どうしたら緊張しなくなりますか?」で …