【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

「おはようございます」だけで印象アップは叶います

   

 

週明けは青空でスタート。

 

 

紫陽花が花盛りですが、雨に濡れる姿もよし。

 

 

0304F357-7138-4619-ABA8-386AE81DBF4C

 

 

 

F3AD7D67-DB6C-4D8E-B11C-1245E2213B52

 

 

晴れた日もまた美しいですね。

 

 

DEE268BF-1BCC-412C-BE59-B8AE229DD664

 

 

特に休みをはさんだ週明けは、朝、人に会った時の最初の挨拶が大切です。

 

朝の「おはようございます」。

 

意識して声にしていますか?

 

疲れた感じで、「おはようございます」が、「あざま~す」と聞こえてしまうような方が時々いらっしゃいますが、これは疲れて雑な印象を与えるだけで、言わずもがなNG。

 

特に、「お・は・よ・う」を口を大きめに開けてはっきり発音するすることで、明るい印象になります。

 

今日のお天気のように、爽やかに、軽やかに、さらに笑顔で「おはようございます」!

 

自分も周りも明るい気持ちになりますよね。

 

最後の「ございます」の「す」で、口角を上げて、笑顔を作ることで、声の響きも明るくなるのです。

 

オフィスに着いてから席につくまで、数回、すれ違う方としっかりと「おはようございます」と声を交わしてみてください。

 

それだけで、顔の筋肉をほぐすことができ、朝の眠い声から仕事モードの声にウォーミングアップ出来て、朝一番の電話応対の声が確実に変わるという嬉しいおまけまでついてきます。

 

週明けの第一印象を良くするために、自分を元気にすすためにも、いつもより気持ちの入った「おはようございます」でスタートさせてみましょう。

 

706DC3AF-96F4-4259-AD81-2990661478A7

 

 

職場や家庭で、花のような、太陽のような明るさをもたらせる人でありたいですね。

 

 

 

 

 

 

 - コラム「話すこと・聴くこと」, つぶやき

  関連記事

DSC_7500
刺激的な

  このところ、なかなか刺激的な日々です。   東京に前々か …

66D26EBB-C3B6-4373-AF33-FDF3728FA918
令和〜beautiful harmony〜の時代

  いよいよ平成から令和に元号が移りました。   皆さんはど …

EE24C2EC-0F57-4111-AC6E-216B33989495
伝えたいなら抑えて控えて

レッスンや講座では、「相手に伝わって欲しいと思うならば、もっと言いたい!をググっ …

56513CD4-8CEF-4F4E-B72A-245885305764
週末

    ようやく涼しくなってきて、スポーツしやすくなってきま …

847A2963-7FB7-4AA9-A5CA-B6E7908C6383
秋の準備が始まっています

久しぶりのブログ更新となってしまいましたが、皆さま、お変わりなくお元気でしょうか …

87CDEBB0-4557-4802-B426-4A72E868794E
心をつかむ「ありのまま」スピーチ

大相撲初場所で、徳勝龍が初優勝を飾りましたね。   おめでとうございま …

27C7248B-E2D3-4027-8CE7-9AF093C3C877
早くも

東海地方は早くも梅雨入り。   春から初夏の爽やかな季節って、ほんの束 …

9B862A10-7513-418B-9D4E-7C69747279C0
その気にさせる?!

  今年もこの季節が来ましたね。     名古屋駅 …

received_809111685831319sk2k_1
「意識」して話す重要性

  先日、私の講座や講演でご一緒くださった皆さんのアンケートを整理して …

2FAE5980-CD83-4CE7-BB3F-AB73B3F367EA
イチローになりました笑

この春もサクラが咲く中、無事に誕生日を迎えることができました。   数 …