【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

「おはようございます」だけで印象アップは叶います

   

 

週明けは青空でスタート。

 

 

紫陽花が花盛りですが、雨に濡れる姿もよし。

 

 

0304F357-7138-4619-ABA8-386AE81DBF4C

 

 

 

F3AD7D67-DB6C-4D8E-B11C-1245E2213B52

 

 

晴れた日もまた美しいですね。

 

 

DEE268BF-1BCC-412C-BE59-B8AE229DD664

 

 

特に休みをはさんだ週明けは、朝、人に会った時の最初の挨拶が大切です。

 

朝の「おはようございます」。

 

意識して声にしていますか?

 

疲れた感じで、「おはようございます」が、「あざま~す」と聞こえてしまうような方が時々いらっしゃいますが、これは疲れて雑な印象を与えるだけで、言わずもがなNG。

 

特に、「お・は・よ・う」を口を大きめに開けてはっきり発音するすることで、明るい印象になります。

 

今日のお天気のように、爽やかに、軽やかに、さらに笑顔で「おはようございます」!

 

自分も周りも明るい気持ちになりますよね。

 

最後の「ございます」の「す」で、口角を上げて、笑顔を作ることで、声の響きも明るくなるのです。

 

オフィスに着いてから席につくまで、数回、すれ違う方としっかりと「おはようございます」と声を交わしてみてください。

 

それだけで、顔の筋肉をほぐすことができ、朝の眠い声から仕事モードの声にウォーミングアップ出来て、朝一番の電話応対の声が確実に変わるという嬉しいおまけまでついてきます。

 

週明けの第一印象を良くするために、自分を元気にすすためにも、いつもより気持ちの入った「おはようございます」でスタートさせてみましょう。

 

706DC3AF-96F4-4259-AD81-2990661478A7

 

 

職場や家庭で、花のような、太陽のような明るさをもたらせる人でありたいですね。

 

 

 

 

 

 

 - コラム「話すこと・聴くこと」, つぶやき

  関連記事

DSC_5638
忙しいときほど空を見上げて!

  明日は、CBCラジオ「朝PON」と、終わったらすぐに静岡へ移動して …

DSC_6105
30年に告ぐ 「笑ってしまえ(笑)」

  来年のスケジュール帳がだんだん埋まる時期となりましたね。 &nbs …

DSC0063_ppブログサイズ
ちょうどいい一日

今日の名古屋は、気温と湿度のバランスがちょうど理想的。(正午現在気温24度湿度4 …

2CBACCA2-F136-4A3B-B793-418257AD2ADC
新年度 新たなステージを迎える皆さんへ

今日から、新年度がスタートします。       新 …

DSC_8363
あなたのプレゼンテーション、自信はありますか?

  先日、マンツーマンでレッスンを受けてくださっている経営者様からのリ …

54504FCB-113A-466E-82FD-6DF4EBECE2E0
夏休みは

      お盆休みという方も多いでしょうか。 & …

847A2963-7FB7-4AA9-A5CA-B6E7908C6383
秋の準備が始まっています

久しぶりのブログ更新となってしまいましたが、皆さま、お変わりなくお元気でしょうか …

FB_IMG_1427804156440
新年度が始まりました!

    新年度が始まりました(^^)   街にフレ …

DSC_7500
刺激的な

  このところ、なかなか刺激的な日々です。   東京に前々か …

AAE3E95C-9AA3-4E1F-8866-EB4BD42A12F8
ワクチン1回目のその後

ワクチン1回目のその後です。   14時にかかりつけ医で接種(ファイザ …