しなやかに タフに
またまたの感染急拡大で、二月の仕事が次々とオンラインに切り替わりました。
もうこうした生活も二年になりますので、判断ひとつ、態勢の再構築もあっという間です。
一月は対面で動く仕事がいくつかありましたが、これらがすべてお約束どおりに実現できてセーフだったなぁという印象です。
我が家では、冗談がてら、コロナ禍の生活を、「やどかり作戦だね」と話すことがあります。
コロナが落ち着いていて、動けるときには健康管理と感染対策をしながらノビノビ動く。
ダメとなったら速やかに殻(家)に入って、できることをできる形で楽しむ、を信条に、切り替え上手を目指しています。
もちろん泣く泣く旅行をキャンセルしたりするこもありますが、めげず、あきらめず、できることを探すのみです。
寒い時期ですし、暗いニュースが多く、体も心に縮こまりがちですが、しなやかに、タフに、いい春を迎えたいなぁ。
【パーソナルレッスンもオンラインで受け付けています。お問い合わせはお気軽にどうぞ。】
http://haradayumiko.com/contact/
リモートが多い時は、お花を欠かさないようにしています^_^彩り、潤い、大事!
関連記事
-
-
2月が始まる
今日から2月ですね。 ブログでもよく書いていますが、二月は「光の春 …
-
-
ラジオからの保育参観
今朝も、ラジオをお聴きくださり有難うございます!! 天気予報の「ところにより一時 …
-
-
ゆる山へGo〜猿投山も冬支度
お休みの日、猿投山に登ってきました。 ニンゲンも冬支 …
-
-
ムスコ、絶妙なる
昨日、「単位」をテーマにしたテレビ番組を見ていたムスコ。 「かあちゃんが憎んでい …
-
-
週明けは出張です
きょうは、大阪出張です。 私が住む名古屋では、この週末から一段と季 …
-
-
梶原しげるさんの初エッセイ!
静岡朝日テレビ時代、「とびっきり!しずおか」でご一緒していたフリーアナウンサーの …
-
-
長い春休み3日目
突如、休校が決まり、歴史に残る大春休みが始まって3日。 小学校に続 …
-
-
講座担当者様のお陰です
昨日、今日と、オンラインで、講座の事前打ち合わせが続きました。 「 …
-
-
未知の世界
本屋さんで驚異の粘りをみせ、歴代の仮面ライダーが載っ …
-
-
7月が始まりました
さあ、7月が始まりました。 今年は梅雨明けも早そうで …
- PREV
- 「璃の香」~静岡はお茶もミカンも、レモンもね
- NEXT
- 寒い季節の喉ケアは