たくましきかな 我が家の・・・
ステイホームの時間が長く続いております。
そんな中、我が家のリビングでひときわ存在感を放つのが、こちら。
パイナップルです。
実はこのパイナップル、数か月前にオットがスーパーで丸ごと買ってきて家族で食べた後、スパッと切った頭の部分を冗談半分で鉢に植えたトコロ、根が出てそのまま育っているものなのです。
冗談みたいなホントの話(笑)
言葉で表現するならば、スクスクというよりズンズン大きくなり続けています。
モノも言わず、花を咲かせるわけでもなく、どっちかって言ったら武骨な雰囲気。
でも、もはや我が家の一員といった佇まいと存在感で、このステイホーム中、私はこのパイナップルの生命力にとてつもなく励まされるのです。
今までと同じように忙しくしていたら、ここまで気にかけることもなかっただろうな。
皆さんもステイホーム生活の中で今まで見過ごしていたことに気がついたり、新たな価値観に目覚めたこと、あるかもしれませんね。
そこに関しては、私は悪くないなと感じています。
この生活がいつまで続くかわかりませんが、日々、一日一日の積み重ね。
今週も笑顔で過ごしたいと思います(^^)
関連記事
-
-
催花雨
名古屋は、雨が降って降ってもう三日目! 今朝は、CB …
-
-
Clubhouseでしゃべってみました
日曜の朝に、話題の音声アプリClubhouseでしゃべってみました。   …
-
-
星に願いを
七夕ですね。 家族で短冊に願い事を書き、保育園で用意 …
-
-
伊勢にて
昨日は、伊勢で仕事でした。 終わって、少し時間を取れ …
-
-
急な暑さにご注意を
梅雨の晴れ間といいましょうか、もはや夏といいましょうか、急な暑さが …
-
-
今日という日に思うこと
「きみがなんとなく生きた今日は、 昨日亡くなった人が必死になって生きたかった明日 …
-
-
2020今年もよろしくお願いします
新しい年がやってきました。   …
-
-
所ジョージさんのお父さんの格言
先日のNHK「ファミリーヒストリー」で、所ジョージさんの家族の歴史に迫っていまし …
-
-
ようやくの香り
毎日、慌ただしく過ぎていきますが、家から駅までの道中、甘い香りが鼻をくすぐりまし …
-
-
桃活2023
暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いけれど、ニッポンの夏には桃があ …


