パスポート、○○と一緒に保管しちゃダメ?
今日で一学期が終了し、いよいよ明日からは夏休み!というご家庭も多いかと思います。
そして、この夏休み、海外旅行に行かれるという方もいらっしゃるかもしれませんね。
先日、CBCラジオ「朝PON」でお伝えした「パスポート、○○と一緒に保管しちゃダメ?」。
〇〇の正解は、ずばり「防虫剤」!
いったい、なぜなのでしょうか。
今回、外務省領事局旅券課に電話取材させていただいたところ、パスポートの身分事項のページ=顔写真が貼ってあるページにはラミネートフィルムが貼られていて、長時間、防虫剤と一緒にしておくと、防虫剤の成分=パラジクロロベンゼンの影響により、白く濁って写真などがよく見えなくなってしまう可能性があるということなんです。
あえて防虫剤とセットでしまう方はいらっしゃらないと思いますが、日本人の性でしょうか、「大事なものはとにかくタンスへ!」という方は多いはず。
防虫剤とパスポートが一緒になってしまっていた、というのはあり得る話で、知らず知らずのうちに大切なページが白濁して見えにくくなっている、なんてことが起きてしまう可能性があるわけです。
実際、ある国の入国審査で、日本人が「パスポートの身分証明ページが見づらい」という理由で、別室で1時間以上にわたって取り調べを受けた、というケースも報告されたことがあるそうで、いや~、考えただけで、これは冷や汗ものですね。
私は、幸い防虫剤のある場所には保管していませんでしたが、大事にしまい込みすぎて、保管場所がわからなくなり、大汗かいて家中を大捜索(笑)←もっとひどいわ
うっかりパスポートの期限が切れていたことにも気が付き、10年前の自分の写真にもちょっとびっくりしつつ、慌てて旅券センターに更新しに行ったのでした。
番組中、多田さんと、10年前の私のパスポート写真で、「わ~」とか「ぎゃ~」とか「恥ずかし~」など騒ぎまして、リスナーさんから「一体、ど、どんな・・・?!」とメールもいただきましたので・・・。
もっと、コッソリと小~~~~さく載せたかったのですが、技がなく、なんだか大きいままでスミマセン。。
これを見た我がムスコに、「えっ?!若い」と言われた時の気持ちったら・・・。
そんなこんなで、脱線しちゃいましたが、パスポートの保管場所、今一度見直してみてくださいね!
関連記事
-  
              
- 
      父の日今年の父の日は、「とびっきり!しずおか」の大沼さん、わたしの静岡の … 
-  
              
- 
      3月スタート!3月は、CBCラジオ「朝PON」からスタート! なんとまぁ氷点下の朝で、三重から … 
-  
              
- 
      【募集!】浜松で講座があります(こちら、秋に浜松で行った「コミュニケーション講座」の一枚。 ペットボトルのお水 … 
-  
              
- 
      教えて!伝わるステキな話し方@静岡県清水町朝日テレビに手をふりながら東へ。 富士 … 
-  
              
- 
      「とびっきり!しずおか」5000回です朝日テレビから連絡をいただき、「とびっきり!しずおか」が、放送開始 … 
-  
              
- 
      霧の朝PON火曜日です。 CBCラジオ「朝PON」を聴いてくださった皆様、今朝も有難うござい … 
-  
              
- 
      パーソナルレッスン 嬉しいご報告パーソナルレッスンのお客様が、とあるコンテストにエントリーされました。 &nbs … 
-  
              
- 
      動画収録デビューに立ち会いました※※この講座は満席・キャンセル待ちとなりました※※ ※お知らせ※5/29㈯オンラ … 
-  
              
- 
      eラーニングの台本&収録サポート先日、研修講師の方が、企業研修用にeラーニング作成をする収録に立ち合いました。 … 
-  
              
- 
      静岡県立大学で登壇~自分の未来は自分でつくる今年も、静岡県立大学「キャリアデザイン」の1コマで登壇させていただきました。 & … 
- PREV
- 【研修ご感想】プレゼンテーション研修@日赤静岡県支部
- NEXT
- 始まりました!夏休み



