【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

パスポート、○○と一緒に保管しちゃダメ?

   

パスポート

 

今日で一学期が終了し、いよいよ明日からは夏休み!というご家庭も多いかと思います。

 

そして、この夏休み、海外旅行に行かれるという方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

先日、CBCラジオ「朝PON」でお伝えした「パスポート、○○と一緒に保管しちゃダメ?」。

 

〇〇の正解は、ずばり「防虫剤」!

 

いったい、なぜなのでしょうか。

 

今回、外務省領事局旅券課に電話取材させていただいたところ、パスポートの身分事項のページ=顔写真が貼ってあるページにはラミネートフィルムが貼られていて、長時間、防虫剤と一緒にしておくと、防虫剤の成分=パラジクロロベンゼンの影響により、白く濁って写真などがよく見えなくなってしまう可能性があるということなんです。

 

あえて防虫剤とセットでしまう方はいらっしゃらないと思いますが、日本人の性でしょうか、「大事なものはとにかくタンスへ!」という方は多いはず。

 

防虫剤とパスポートが一緒になってしまっていた、というのはあり得る話で、知らず知らずのうちに大切なページが白濁して見えにくくなっている、なんてことが起きてしまう可能性があるわけです。

 

実際、ある国の入国審査で、日本人が「パスポートの身分証明ページが見づらい」という理由で、別室で1時間以上にわたって取り調べを受けた、というケースも報告されたことがあるそうで、いや~、考えただけで、これは冷や汗ものですね。

 

私は、幸い防虫剤のある場所には保管していませんでしたが、大事にしまい込みすぎて、保管場所がわからなくなり、大汗かいて家中を大捜索(笑)←もっとひどいわ

 

うっかりパスポートの期限が切れていたことにも気が付き、10年前の自分の写真にもちょっとびっくりしつつ、慌てて旅券センターに更新しに行ったのでした。

 

番組中、多田さんと、10年前の私のパスポート写真で、「わ~」とか「ぎゃ~」とか「恥ずかし~」など騒ぎまして、リスナーさんから「一体、ど、どんな・・・?!」とメールもいただきましたので・・・。

 

パスポート写真

 

もっと、コッソリと小~~~~さく載せたかったのですが、技がなく、なんだか大きいままでスミマセン。。

 

これを見た我がムスコに、「えっ?!若い」と言われた時の気持ちったら・・・。

 

そんなこんなで、脱線しちゃいましたが、パスポートの保管場所、今一度見直してみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 - テレビ・ラジオ, 仕事

  関連記事

dsc_2268
熱海で研修でした

  こそっと見える富士山を眺めながら、一路、熱海へ。   & …

IMG_1110
仕事は説明の連続だ

  /先日のIT企業でのコミュニケーション研修。   若手の …

5ABBE5D6-FD84-4FB3-8957-0B9E4AA1B08F
医学会の司会でした

FBに記事をあげたきりブログにあげ忘れておりましたが、11月8日9日と、名古屋市 …

BeautyPlus_20171102180732_save
君島十和子さんトークショー@静岡

今日は、ホテルセンチュリー静岡にて、君島十和子さんのトークショー。   …

5CBAF03A-6BF2-475C-AB75-FE9F624B7441
【受講者の声】先生のための話し方聞き方~しずおか教師塾19

先日、静岡市教育委員会からのご依頼で、静岡市で教員を目指す大学生や講師などを対象 …

DSC_3597
三連休明けは雨

  三連休明け、火曜日、朝PONからスタートです。   久々 …

7E517890-64CB-44AE-A3A1-ECBB6A75AAFC
今、この瞬間を大切に

わたしが、2013年からFacebookを始めて、かれこれ8年。   …

wpid-20160307_152309.jpg
【増員決定】朝日テレビカルチャー一日講座

4月10日日曜日に、朝日テレビカルチャー静岡スクールで開催予定の一日講座が、早く …

DSC_4370
浜松で打ち合わせでした

  ただいま~、という感じでしょうか。   今朝は、浜松にて …

DSC0068_ppブログ
オンライン時代のコミュニケーション

私の中で、リモートシステムを取り入れた働き方、生活の仕方の定着してきました。 & …