好感度アップの話し方セミナー@磐田
今年度も、磐田信用金庫さんにお招きいただき、「好感度アップの話し方」と題してお話しさせていただきました。
受講してくださったのは、磐田エリアの様々な企業から集まってくださったフレッシュマンの皆さん。
二時間、真剣に取り組んでいただきました。
こうしたフレッシュマン向けの研修では、私が新人アナウンサー時代に失敗したエピソードや叱られた話もたくさん(←たくさんあるので 笑)披露させていただきます。
受講してくれた方は、一番若くて18歳。
講師の私と年齢の開きがあったとしても生々しい失敗談、しかもそれが身近なテレビでの話となると俄然、関心を持って聞いていただけるようで、あの失敗談たちもこうしてネタになるならば救われるというものです(苦笑)。
研修の最後にもお話させていただきましたが、人と交わることに「過度な緊張」だったり「何か失礼があってはいけない」といった必要以上に心配しすぎな感情を持って臨むのか、「会えて嬉しい!」「出会いから世界が広がる!」といったポジティブな感情を持って臨むかでは、一年後、五年後、十年後、ビジネスマンとしても一人の人間としても目の前に広がる世界や人生の豊かさは大きく変わってきます。
さらに、今日のテーマ、好感度アップの話し方。いわゆる「口のききかた」ひとつでコミュニケーションに大きな差がつくのです。
今日のお話は、もちろん大勢の方に聴いていただきたいですが、社会人としてスタートしたばかりのフレッシュマンに聴いていただいて、より良いスタートダッシュにつなげて欲しいと思います。
(↑爪先、油断してました。スミマセン💦)
コミュニケーションの力で、社会人生活をより豊かなものにしてくださいね。
応援しています!!
そして、磐田信用金庫のS様、今回もきめ細やかなフォローを有難うございます。
関連記事
-
-
SE向けコミュニケーション研修
今日は名古屋で、新人S Eさん向けのコミュニケション研修。 &nb …
-
-
祝!朝PON放送5000回!
CBCラジオ「多田しげおの気分爽快!!朝からPON」(1999年~ …
-
-
プレゼンを聞きに、はままつ女性カレッジ成果発表会へ
女性カレッジは、男女共同参画を後押しする浜松市の講座です。社会の問題・課題を学び …
-
-
【受講者の声】朝日テレビカルチャー一日講座
先日、朝日テレビカルチャー静岡スクールで開かれた一日 …
-
-
静岡まで出張個人レッスン
今日は、朝一番から、静岡で個人レッスンでした。 個人 …
-
-
静岡で司会でした
(上手・かみて/下手・しもて と読みます。じょうず/へた じゃないですよ。笑。) …
-
-
熱海で研修でした
こそっと見える富士山を眺めながら、一路、熱海へ。 & …
-
-
君島十和子さんトークショー 打ち合わせ
今日は一日、静岡出張でした。 まずは、来月2日(木) …
-
-
@四日市
今日は、お仕事で三重県四日市に参りました。 ステキな場所で、お話させていただきま …
-
-
ラジオで話したこと~冷凍大根が美味☆
昨日のラジオ「歌のない歌謡曲」でお話した「冷凍大根」。   …



