動画収録でした
7月は、スケジュールが詰まり、ブログの更新が間に合わず~。ちょっと遅れての記事アップです。
二週間ほど前、コロナが落ち着いていた時期、大阪で動画収録のお仕事がありました。
東京のIT会社エム・イー・シー様の会社案内です。
ナレーション原稿を読みこめば読み込むほど、入社してからの研修制度や、一人で動けるようになるまでのサポート体制の手厚さに感動してしまいました。
今の時代、「背中を見ろ、仕事を盗め(←私が新入社員だった四半世紀前、マスコミは特に古風なところもあったりするので、こんな雰囲気あるあるでした)」では、なかなか人は集まらないし、ついてきてくれないですよね。
見ているだけで働きたくなる会社案内のナレーション、お仕事とはいえ楽しいものです(^^)
今回、お声がけくださったエム・イー・シーの川口さん、そして、大阪のディレクター小野さんとは、ほぼ一年ぶりの再会。
人と会えるということが前よりも貴重になっている今、お二人ともお元気でいてくださったことが嬉しい。
打合せなどはすべてリモートで、肝心の収録だけ、密に気をつけながら集中して行いました。
リモートを存分に駆使して、リアルで仕事をするときは一気に集中して・・・、これからますますコミュニケーションのスタイルがこの形になっていきそう。しっかりついていかないと(^^)
皆さま、有難うございます!!
関連記事
-
-
浜松へ
今日は浜松で講師のお仕事です。 生まれ育った浜松で、 …
-
-
自宅ナレーション
いよいよ、こういう時代になりましたね。 自宅でナレーションを録音。 …
-
-
SHELLY トークセッション~ジェンダー平等からはじめる性教育
「ジェンダー平等からはじめる性教育〜私の体はわたしのもの~」をテー …
-
-
【募集】第6期はままつ女性カレッジ
はままつ女性カレッジが、9月からおよそ4か月の日程で …
-
-
司会の夜に
司会の仕事が、無事に終わって名古屋駅へと向かう途中、冷え込んでいる …
-
-
@DIMEに掲載されました「あるあるビジネス処方箋」シリーズ3
ビジネスパーソンに人気の雑誌DIMEのネット版 @DIMEに、「敬語の使い方」を …
-
-
打ち合わせでした
今日は、講座の打ち合わせや司会の打ち合わせ。 何事も …
-
-
講座で伝えたいこと
週末にかけ、講師の仕事が続くため、準備でパソコンに向かう1日でした。 講座で大切 …
-
-
【受講者の声】朝日テレビカルチャー一日講座
先日、朝日テレビカルチャー静岡スクールで開かれた一日 …
-
-
さわやかのハンバーグ
今朝のラジオを聴いてくださった方は、「これか~!」と思ってください(  ̄▽ ̄) …
- PREV
- ビジネス講話~「相手に伝わる話し方」
- NEXT
- おうち時間から生まれたジェノベーゼ


