どんな言葉で人と交わるか
話し方の講座や講演で時間があるときに、よく、「言葉は、人の心を深く傷つける刃にもなるし、人の一生を支えられるぐらいの宝にもなる」というお話をさせていただきます。
先日、ムスコがお友だちにからかわれた時に、まさに刃のような言葉がそのお友だちの口から発されました。
私もその場に居合わせて、びっくりすると同時に、からかった子の周りにこうした言葉が飛びかう瞬間があるから、使うのかなと思ったら、とても暗い気持ちになりました。
あ~ぁ、温かい言葉を皆が選んで使ったら、誰かが傷つくことや、この世のいさかいはどれだけ減ることでしょう。
どんな言葉を選んで人と交わるか・・・、思わず泣いちゃったムスコの顔を見て、改めて考えさせられた出来事でした。
関連記事
-
-
「喜界ターン」という旅立ち
三月下旬。 新天地に旅立つ家族をお持ちのご家庭もたく …
-
-
来年の準備
いよいよ今年も押し迫ってきましたね。 来年の仕事の準 …
-
-
お手紙の季節
雨の祝日、ラジオを聞きながら食卓にて、私はパソコンに向かってラジオの原稿を書き、 …
-
-
二日目にして
年末から和食が続き、早くも和食以外を体が欲し、夕飯はパエリアに。 こんなにゆっく …
-
-
「伝える」ことで切り開く
オンラインでとある交流会に参加させていただき、40名に及ぶビジネスマンの40秒一 …
-
-
あぁムスコ、アイスに託す夢
ごみ箱からこんなん出てきました。 当たりたかったのだ …
-
-
しずおか教師塾にて話し方聴き方講座
静岡市教育委員会からお話をいただき、小学校の教員を目指す現役講師や …
-
-
オットのオモテナシ
もはやシリーズ化しているといってもいい【オットのオモテナシ】。 コ …
-
-
国際女性デー
きょうは、国際女性デーですね。 今までの女性の社会参画に向けた活動 …
-
-
FB過去の思い出にほっこり
Facebookには「過去の思い出」という機能があって、朝、起きてアプリを開くと …

