【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

浜松フェア

      2019/09/13

53F452BF-DAE2-4E4E-8F62-DFEB7075259E

 

 

週末は、浜松のイオンで、浜松フェアの司会でした。

 

 

浜松の美味しいものや観光地などをもっと多くの方に知っていただこうというものです。

 

 

私も浜松で生まれ育ち、今は離れてしまったからこそ、さらに地元愛がいっぱいですので、地元の素晴らしさをPRするお手伝いができて嬉しい。

 

 

ステージでのトークイベントでは、私が好きな浜松のココ!についてもお話しさせていただきました。

 

 

それは、新幹線で名古屋から浜松・東京方面に向かう時、進行方向左手に見える浜名湖越しの富士山。

 

 

結構マニアックではありますが、晴れて空気が澄んだとき、穏やかな浜名湖と青空がドーンと広がるはるか向こうに、小さくも富士山が見えた瞬間、静岡の自然の豊かさを感じつつ、「帰ってきたよー!」としみじみ嬉しくなるのです。

 

 

そして、イベントではお話ししませんでしたが、もう一つ、大好きなスポットがこちら。

 

 

 

4CD9680D-E526-4C5B-A4D7-CA395071C8AC

 

 

浜松駅新幹線構内のピアノ。まさに元祖駅ピアノ!

 

 

街の顔、街の入り口ともいえるこの場所は、昔から地元企業ブースになっていて、時期によりメーカーは変わりますが、たいてい、いつでもピアノが展示されていて自由に触れることができます。

 

 

今は、KAWAIのピアノ。

 

 

ちょうど今回、浜松駅を利用した時も、腕に覚えありな方が弾き始めたところ、あっという間に周りにオーディエンスが集まり、出張の疲れも吹き飛ぶ優しい音色、空間を、しばし居合わせた方たちと共有することができました。

 

 

162F2D58-34A0-4361-86A8-7B8E73476878

 

 

朝日テレビ時代、毎朝、通学のために新幹線を利用する女の子が待ち時間にピアノの練習をする様子が話題になり、ここから中継したこともあります。

 

 

今回の司会を通じて、改めて、ふるさとの魅力を感じ、考える機会となりました。ご関係の皆様、ステージでご一緒くださった皆様、有難うございました✨

 

 

ふるさとは誰にとっても愛すべきもの。

 

 

みなさんが、ふるさとで好きなものは何ですか?

 

 

 

好きな風景はどこですか?

 

 

【司会・研修のお問い合わせは、こちらからお気軽にどうぞ】http://haradayumiko.com/contact/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 仕事, 司会

  関連記事

BeautyPlus_20170725104026_save
今週末、ラジオまつりです

  今朝もCBCラジオ「朝PON」を聴いてくださったリスナーの皆様、有 …

BeautyPlus_20171030063512_save
10月の司会 あれやこれや

  もう過ぎてしまった10月のお話~💦   マリオットにて、 …

6B8E4B7E-6AC0-40DF-B32D-2101843B0FFB
大学推薦入試のプレゼンテーション&面接対策~パーソナルレッスン

【パーソナルレッスンだからできること】   大学入学試験。推薦試験のシ …

wpid-dsc02800_r.jpg
春☆お知らせのお知らせ!

二月は逃げる!と言われますが、このままでは本当に逃げれそうな原田です(笑) ええ …

4831815_s
準備を万端に

先日、予約いただいたパーソナルレッスンを一週間延期にしたいと、連絡をいただきまし …

DSC_0131
有難うございます!

    今日のラジオ終わりで、リスナーさんが一足早い誕生日プ …

PhotoGrid_1514546460503
朝PON年末スペシャル

  CBCラジオ「朝PON年末スペシャル」、朝6時半~夕方5時までの放 …

308EC54B-3DB7-4753-938F-F2D7DF4180C6
しずおか教師塾

静岡市で小学校の教師を目指す大学生や講師の皆さんに向けて、今年も、「話すこと・聞 …

40DB7395-5428-4373-BF23-E80B01C90FAF
インスタグラムもフォローしてね

  実は、このところインスタグラムにも力を入れております。(@yumi …

BeautyPlus_20170425103919_save
テイクオフ、順調

  火曜日、ラジオでした(*^-^*)   聴いてくださった …