【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

10月の司会 あれやこれや

   

DSC_5618

 

もう過ぎてしまった10月のお話~💦

 

マリオットにて、名南M&Aさん主催の「感謝の集い2017」の司会を務めさせていただきました。

 

篠田社長(お写真中央)とは、日経セミナーでご一緒させていただいて以来のお付き合いです。

 

BeautyPlus_20171018195518_save

 

仕事柄、様々な「ご挨拶」を拝見させていただく機会に恵まれておりますが、篠田さんのスピーチは、毎回、パワーや情熱+誠実さが伝わってきて、経営者のプレゼンテーションのお手本のように感じます。

 

この度も、お世話になり有難うございました!

 

そして、この日は静岡方面からのお客様もいらして、ご挨拶させていただくことができました。

 

静岡を離れて10年も経つのに、覚えていてくださって有り難い限りですね(^^)

 

DSC_5622

 

 

休憩スペースからの夜景が素晴らしかったです。

 

DSC_5619

 

そして、もうひとつは、日本アンガーマネジメント協会代表理事の安藤俊介さんをお招きしての講演会。

 

今回、東海地方で初めて「叱り方」をテーマに安藤さんがお話をされるとあって、台風が近づく中、250名の方が集まってくださいました。

 

DSC_5665

 

叱り方、、本当に勉強になりましたよ。

 

ラジオでも、また、この講演で学んだことをお話しようと思っています(^^)

 

BeautyPlus_20171030063512_save

 

お仕事なう(笑)

 

私は、穏やかに喋っても、弾けて喋っても、とにかく身振り手振りの仕草がよく出るタイプです(笑)

 

写真が物語っていますね。

 

received_1496762337103501

 

最後に安藤さんとお写真をとっていただきました。

 

実は、同級生だったりします。

 

右側は、日本アンガーマネジメント協会東海支部の濱崎明子支部長。

 

何かと仲良くさせてもらっています。

 

アンガーマネジメントの最初の講座は、濱崎先生から教わりました(^^)

 

今回、基調講演を務められた安藤さんは、クールな喋りを持ち味とされています。

 

人の「怒り」をテーマにお話されるだけに、情熱的な喋り方よりクールな伝え方の方が、聴き手は納得しやすいなと講演をうかがいながら、いつも思います。

 

お立場や、伝える内容で、求められる話し方も変わってくるのですね。

 

司会をしながら、「伝え方」の研究にも余念のないワタクシです(  ̄▽ ̄)

 - 仕事, 司会

  関連記事

dsc_2268
熱海で研修でした

  こそっと見える富士山を眺めながら、一路、熱海へ。   & …

8602E03B-2666-4B77-B744-14F606E5CDD5
アナウンサーによる話し方オンラインスクール スタートです

このたび、元文化放送アナウンサーで、シニア産業カウンセラーでもある梶原しげるさん …

20151121_103646
ミニカルチャーウォーク~CBCラジオ秋まつり

      CBCラジオ秋まつりin岡崎公園多目的 …

dsc_2626
歌のない歌謡曲Jコンセプトウィーク

(あ、どこかに岡田ディレクターが。笑。)   今週の「歌のない歌謡曲」 …

766FEEE0-9840-4D0A-810D-64012E001519
リモートでのコミュニケーション

今日は、動画のナレーション収録と、講演・司会の打ち合わせ。   収録は …

DSC_0799
番組終わって電話取材

  火曜日です(^^)   「朝PON」の本番が終わって、来 …

AAE3E95C-9AA3-4E1F-8866-EB4BD42A12F8
【秋募集】話し方・スピーチを学ぶオンライン・パーソナルレッスン

今年も残すところ、4か月。   コロナ禍で、いつもに増して時間の経過が …

photogrid_1476626533937
急に冷え込みました!

  今朝は、「朝PON」。   聴いてくださった皆様、有難う …

19新人研修セミナーちらし表
【募集】新人研修セミナー@豊橋

  もうすぐ春です。   今年も、豊橋市の大平経営会計事務所 …

22045469_s (1)
オンライン話し方レッスン「ツタバナ」

梶原しげるのオンライン話し方スクール「ツタバナ」の体験レッスンを担当しました。 …