インスタグラムもフォローしてね
2021/08/20
実は、このところインスタグラムにも力を入れております。(@yumicchih←ぜひフォローください♪)
ブログ、Facebook、Instagram、それぞれに特徴があるので、ちょっとずつ表現や投稿ネタを変えて、読者の皆さんにどう響くのかを分析&研究するのが楽しい。(実は、分析大好き笑。)
やってみて感じること。
Instagramだと純粋に思っていることをつぶやきやすいのですね。
その分、例えば「レッスンしたい」など、わたしを必要としてくれる方と結びつきやすい印象です。
ブログやFacebookだと社会性を意識してまろやかに表現するところを、Instagramはもうちょっと生々しく(と書くとちょっと怖いか)、いや素直に書いているからか、「わたし、こういう人です」というところがダイレクトに伝わるのかな。
自分のサービスやコンテンツを世に広めたかったりファン作りをしたい方にとって、いろんな表現の場があるのは本当に素晴らしいことですね。映像、音声までその世界は広がってきましたが、どれもこれも根底は「文字」「言葉」です。
何かを届けたい方は、書くこと、表現すること、鍛えていきましょう。
関連記事
-
-
日経セミナーの司会後に
日本経済新聞名古屋支社主催のセミナー司 …
-
-
【募集】新人研修セミナー@豊橋
昨年、お陰さまでご好評いただいた豊橋市での新人研修セミナー。 (主 …
-
-
【受講者の声】先生のための話し方聞き方~しずおか教師塾19
先日、静岡市教育委員会からのご依頼で、静岡市で教員を目指す大学生や講師などを対象 …
-
-
CBCラジオ秋まつり
明日、明後日は、CBCラジオ秋まつりin岡崎公園多目的広場。 人気 …
-
-
@DIMEに掲載されました「あるあるビジネス処方箋」シリーズ2
ビジネスパーソンに人気の小学館DIME。 ネット版の@DIMEに、 …
-
-
感じの良い表情
話し方の講座や研修では、表情についてもお伝えしています。 話すことは、対面コミュ …
-
-
朝日テレビカルチャー春講座☆スタート
朝日テレビカルチャーの春の話し方講座がスタートいたしました。 &n …
-
-
面接トレーニングで伝えるメッセージ
就職活動の面接対策トレーニングでした。 トレーニングの最後にお伝え …
-
-
今朝のラジオは沢さんと
おはようございます。 今朝は、ラジオからスタート! …
-
-
【お知らせ】どなたでも参加できる新人研修@豊橋市
四月、セミナー形式の新人研修にて講師を務めさせていただきます。 【 …
- PREV
- その言葉、「しっくり」きますか?
- NEXT
- 嬉しい報告~社内コミュニケーションは言葉から

