しずおか教師塾
静岡市で小学校の教師を目指す大学生や講師の皆さんに向けて、今年も、「話すこと・聞くこと」をテーマにお話しさせていただきました。
言ってみれば、静岡の未来を担う子どもたちの育成に携わる皆さんへの講義です。
オンラインの画面越しでもしっかり届くように綿密に準備を進め、愛と誠意をめいっぱい込めてお伝えしました笑
静岡朝日テレビ時代に見守り育ててくださった静岡の皆さんへ、少しでも恩返しになるのならばこんなに嬉しいことはありません。
今回、事前打ち合わせの際に教育委員会の先生が、「一昨年、原田さんの講座で言葉の大切さを学んだ子たちがこの春から学校で頑張っていますよ」と教えてくださいました。
「あの時のみんなが」と思うと、じんわりと嬉しい。あの時のみんなも今日のみんなも、豊かなコミュニケーションと愛情を大切に、どうぞ頼れる先生になっていってくださいね。
毎年、この貴重な機会をくださるご関係の先生方に心から感謝申し上げます。
関連記事
-
-
浜松で結婚式の司会でした
6月。ジューンブライドの季節です。 この度、日ごろからお世話になっ …
-
-
久々に結婚式の司会でした
@浜松。 花嫁さんが、私の静岡時代からのファンでいら …
-
-
豊橋にてコミュニケーションセミナー!
豊橋市にある大平会計事務所で、月に一度開かれているビジネスセミナー …
-
-
とっても嬉しかった!
昨日は名古屋でパーティーの司会。 「司会はフリーアナ …
-
-
藤原正彦先生の講演会司会でした
昨日は、公認会計士70周年記念講演の司会でした。 & …
-
-
10月の記録として
10月は、様々なイベントやお祭りが復活し、「3年ぶりの開催」というフレーズをたく …
-
-
地上185メートルでの司会
三連休は暑いぐらいでしたが、今日になって名古屋は昼から冷たい雨になっています。 …
-
-
生理のこと気軽に学ぼう2022
週末は、浜松市の生理をテーマにした公開イベントでした。   …
-
-
3.11のコミュニケーション研修は
今年の3月11日日は、名古屋市内でコミュニケーションの研修でした。 …
-
-
ブラッシュアップ・デイ
今日は、講師の勉強をしてきます 研修を重ねるうちに、 …