準備を万端に
先日、予約いただいたパーソナルレッスンを一週間延期にしたいと、連絡をいただきました。
オンラインレッスンは時間の調整がききやすいので、日程の再調整がスムーズにいくようなら延期もOKです。
聞けば、課題にしていたスピーチの準備が万端ではないので、しっかり整えてからレッスンを受けたい、とのこと。
それだけ一回のレッスンに臨む真剣さが伝わってきて、むしろ嬉しいなぁと思ったわたしです。
せっかくのパーソナルレッスンですからね、即、現場や仕事に活かせるように、レッスンや課題をうまく使って、いや、使い倒して欲しいなと願っています(笑)
実際、仕事で話す内容を、プレゼンしていただける予定。
楽しみです!
【苦手を得意に!パーソナルレッスンのお問い合わせは、こちらからお気軽にどうぞ】
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
歌のない歌謡曲Jコンセプトウィーク
(あ、どこかに岡田ディレクターが。笑。) 今週の「歌のない歌謡曲」 …
-
-
セミナーに向けインタビュー取材でした
今日は、10/2の名古屋中小企業サミット2023「どうする社長!」でお話しする「 …
-
-
ご褒美みたいな夜
週末は静岡にお泊まり出張でした。(指が写ってた~) …
-
-
【お知らせ】どなたでも参加できる新人研修@豊橋市
四月、セミナー形式の新人研修にて講師を務めさせていただきます。 【 …
-
-
10月の記録として
10月は、様々なイベントやお祭りが復活し、「3年ぶりの開催」というフレーズをたく …
-
-
静岡にて朝日テレビ時代の皆さんと
元ディレクターのあっこさん、フリーアナウンサーの神田えり子さんと、 …
-
-
司会レッスンでいただいたご感想
先日、司会をテーマにオンラインレッスンをした際、「司会前のアナウンスについて教え …
-
-
名古屋・静岡・名古屋・静岡
先週末は、新幹線に乗って名古屋→静岡→名古屋→静岡と賑やかなスケジュールでした。 …
-
-
プレゼンテーション&インタビューの手法 第7期はままつ女性カレッジ
浜松市の第7期はままつ女性カレッジで、プレゼンテーションとインタビューの手法 …
-
-
アートたけし展始まる@浜松市美術館
今朝は朝一番で、浜松へ司会のお仕事へ。 …
- PREV
- 梶原しげるさんの初エッセイ!
- NEXT
- 説明上手になれるコツ

