声は あなたそのもの
【声はあなたそのものだから、自分の声を好きになって欲しい】
先日、少人数のオンラインスピーチレッスンがありました。
皆さん、それぞれご自身の声に悩みをお持ちです。
聴いてみると、それぞれお世辞抜きに良いお声ですし、人前で話すにしても大きな問題は感じません。
でも、ご自身からしてみたら、コンプレックス・・・、なんですよね。
レッスン、講座、研修をを通じてたくさんの方が同じようにおっしゃいます。(低い、高い、怖そう、変な声、通らない、、様々です)
私も、特に十代二十代の頃は、自分の低い声が好きではなかったので、その気持ちはよくわかります。
でも、スキではなかった自分の声で仕事をするようになって、声を大にしてお伝えしたいのは、「自分の声を、自分こそが、好きになって欲しい」ということ。
顔や体つきが一人ひとり違うように、声も人の数だけ違います。
「あの人の顔」にはなれないように、「あの人の声」に変わることもできません。
「これがわたしの声」と自分で自分を認めて、その声を磨いていく。
私も新人アナウンサー時代、「声が若々しくないなぁ」、「もっと明るいテンションでリポートできたらなぁ」など一通り悩みに悩みましたが、ある時くら、「私の声はこれだもの、この声で頑張るしかない」と腹をくくって練習に練習を重ねました。
発声法を身につける、滑舌を徹底的にトレーニングする。
そこから声は少しずつ、必ず、変わっていきます。
手応えを感じる中で、「自分はこういう声」と自分自身で認め、磨いていくことが、自分に自信をつける最良の方法だと感じました。
声は、人なり。
声や話し方を学び磨くことは、自分自身を磨いていくことだと感じます。
はつらつとした声で前向きに人と関わる瞬間から、伝え方、伝わり方は変わってきます。
今、声で悩まれている多くの方に、このメッセージが届きますように。
関連記事
-
滑舌、悪くなっていませんか?②
リモートワーク中の友人に「茶筒」がウケましたので、滑舌練習第二弾に挑戦していただ …
-
目指せ!スピーチの達人③早口撲滅練習法
スピーチで何を話すか、原稿やメモにまとめることができたら、次は実際に声に出して語 …
-
自己紹介での緊張対策、わたしはコレをします
先日、とある集まりで、「自己紹介をしていきましょう」となった際、トップバッターに …
-
オンラインでサプライズ
先日、オンラインでやりとりするお相手が、ちょうどお誕生日を迎えると …
-
気持ちが伝わる励ましの言葉
弥生三月、卒業シーズンの季節を迎えました。 進学や就 …
-
すぐにできる滑舌ウォーミングアップ法
「今日は大事なプレゼンがある」、「朝礼スピーチの担当だ」など、ここぞの時、滑舌良 …
-
心をつかむ「ありのまま」スピーチ
大相撲初場所で、徳勝龍が初優勝を飾りましたね。 おめでとうございま …
-
新学期の声掛け
「夏休み明けは、こどもの変化に注意。」 この時期になると毎年のよう …
-
話し方を磨くことは 人間を磨くこと
吉野家の常務取締役が講師として登壇した講座で、女性を蔑視する不適切な発言をした問 …
-
新年の目標を立てるときに意識したい言葉の使い方
早いもので、2019年が始まって一週間。 今年の目標 …