暮らしに彩りを
2021/06/05
在宅時間が長くなったので、よく花を飾るようになりました。
メインの花材も魅力ですが、わたしはメインを引き立たせる小花やグリーンに最近興味があって、知らない花や葉は、その都度、お店の方に教えていただくようにしています。
今回は、「あ、かわいい実がついている」、「それ、ブルーベリーなんですよ」なんてお店の方との会話から、まずグルーンであるブルーベリーを選んで、そこから花を決めました。
濃い赤の斑が入ったシックなピンクのカーネーションと、やはりくすんだピンクがいい味を出してるアストランチア。
アストランチアは、初めて名前を覚えたので、これを機に調べてみました。
学名の「Astrantia」は、ギリシャ語で星を意味する「Astra」が語源なんだとか。たしかに花全体が星のようなフォルム。
楚々とした愛らしさがありますね。
豪華なものでなくても、ちょっとお花があるだけで暮らしや心に彩りが生まれます。
関連記事
-
-
きょうは一歩を踏み出す日
暦に詳しい方々が、Facabookで、「きょう6月15日は、一粒万倍日と天赦日が …
-
-
夏越の大祓
【水無月の夏越の祓いをする人は 千歳の命延ぶというなり】 三重県鈴 …
-
-
愛知・稲武町の氷瀑
(原稿と写真の行間が、なぜか投稿にうまく反映されず、レイアウト的にとても見づら …
-
-
八十八夜~わたしの好きなしぞーか弁
八十八夜です。 お茶どころ 静岡にとって、特別な一日 …
-
-
久しぶりのバイオリン
ワケあって、久しぶりにバイオリンの練習中です。 昔、 …
-
-
ツリーの季節
三連休最後の日に、クリスマスツリーを出しました。 今 …
-
-
ささやかな一歩を踏み出そう~パラリンピックが終わって
パラリンピックが終わりました。 こんなにテレビに張り付いて夢中でパ …
-
-
色の力
植物の成長がめざましい季節。 我が家の男子ーずによる …
-
-
小雪舞う朝
今日は、西日本で大雪になるとのこと。 週末、ほとんど …
-
-
師走の掟
美容院に出掛けたら、昭明までクリスマス・バージョンにデコレーション …
- PREV
- 伝えたいなら抑えて控えて
- NEXT
- メキシカンな食卓