【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

一番すきな月の絵本

   

 

月の綺麗な季節です。

 

先日、本棚から仕事の資料を取り出そうとして、懐かしい絵本を見つけました。

 

林明子さんの「おつきさまこんばんは」(福音館書店)。

 

97733BBB-AE3A-428E-A8F8-D8209F3A8153

 

ほっこりするお話がムスコもわたしも大好きで、何回も何回も飽きずに読みました。

 

わたしは絵本に、読み聞かせをしていた当時のムスコの様子を綴るようにしていて、これが、10年も経って読み返してみると、うーむ、ほんとに貴重なのでありますよ。

 

E4A12BD7-B9FB-4362-A9F7-04EA14457520

 

自分で何を書いたかなんて、意外に忘れているものなのですよね。

 

ちょうど名古屋に移って10年ですって。

 

そして、当時1歳2か月ののムスコは、はいはいとつたい歩きをしていた模様。

 

もうワンオペ育児過ぎてほとんどない記憶を、絵本と自分のメモに教えてもらいました笑

 

当時のわたし、やつれていたけど笑、グッジョブ。

 

今は11歳になったムスコも、このメモを見てなんだか嬉しそうでした。

 

書いておいて良かったなぁ。

 

でも、これだけは覚えています。

 

絵本のお話が終わって、「はい、おしまい!」と裏表紙を見せると、

 

D083EB5D-2CA4-45D8-A561-0BAA3E36AA2A

 

教えていないのに、お月様みたいにあっかんべーをして、そのどや顔をわたしに見せておりましたっけ。

赤ちゃんは絵を読み、絵とお話しするんだなぁ、といたく感動した記憶があります。

 

こちらの絵本、1986年に発行されて我が家の所蔵で102版。

 

たくさんの赤ちゃんとママやパパに読み継がれているのでしょうね。

 

秋の夜長の思い出バナシでした。

 

おしまい。

 

 

 - ああムスコ, 仕事, 子育て, 絵本, 絵本読み聞かせ, 趣味

  関連記事

4831815_s
準備を万端に

先日、予約いただいたパーソナルレッスンを一週間延期にしたいと、連絡をいただきまし …

FCCBE633-4758-4BD1-9B47-390FA1C49FEA
ゆる山ぶらり~鎌ヶ岳

鈴鹿セブンマウンテンのひとつ、鎌ヶ岳へ。     今年はシロ …

F22FA911-2309-4D88-9F20-BF3D09DBD66D
【募集】プロ講師のためのパーソナル・オンラインレッスン

社会のオンライン化に伴い、従来の集合型の研修に加え、オンライン型の研修サービスを …

空
「ツタバナ」ブログもご覧ください♪

「ツタバナ」は、梶原しげるアナが塾長をつとめる話し方オンラインスクールです。 & …

BeautyPlus_20170425103919_save
テイクオフ、順調

  火曜日、ラジオでした(*^-^*)   聴いてくださった …

24エルカレッジ@浜松いわた信用金庫_n
プレゼンテーションをテーマに女性リーダー研修

浜松いわた信用金庫の女性リーダー研修でプレゼンテーションをテーマにお伝えしました …

beautyplus_20161013204918_save
大勢の前で話すことが楽しくなる講座②

  浜松にて、「大勢の前で話すことが楽しくなる!」講座の二回目。 &n …

EC851E0B-6E71-472A-AE6F-BA8919BB50D2
名古屋市女性セミナー@中生涯学習センター

  名古屋市中区の女性セミナー公開講座でお話しさせていただきました。 …

3DC92EE2-36F4-4A0A-A0B8-248E0FCBFB12
経済講演会の司会でした

    日本経済新聞社名古屋支社の新春経済講演会の司会を務め …

669727E2-AB21-4FDA-8608-BDA6FFAC36AE
ゆる山ぶらり~宮路山・五井山縦走

前の週に、豊川市の本宮山に登って、山から見える三河湾がとても綺麗で癒されたので、 …