母校で登壇します
2023/05/31
6月に、母校の静岡県立大学のキャリア支援講演会で登壇させていただくことになりました。
今回は、「夢を叶えるために、今できること」というタイトルでお話しさせていただきます。
最近、タイトルを含めこちらにお任せいただくケースが、なぜか多いように感じます。
自分が講演会やセミナーの参加者側だったらタイトルってものすごく重要ですよね。
「聞くになるかどうか」タイトルにかかっているといっても言い過ぎではありませんから、苦しみながらも楽しんでタイトルを考えています。
わたしの場合は、紙にフレーズなどの候補を列挙しながら考える時もあるし、突然「降りてくる」ことも時々あって、そんなときはスマホに慌ててメモしたりします。
今回の「夢を叶えるために、今できること~OGアナウンサーが後輩に伝えたい大切ナコト」は、コロナ禍を経て、大学に対面授業が戻ってきた中、キャンパスライフをスタートさせた皆さんに向け(対象が1年生中心なんです)、何を届けられるかなと考えているうちに、ふと出てきたフレーズです。
広報のチラシなどを見た学生さんに刺さると良いです(^^)
後輩の皆さんとご一緒できる時間をより楽しい、実のあるものにできるように、お役目をしっかり果たします。
【講演会・職業講話などお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ!】
https://haradayumiko.com/contact/
↓こちらは前回の様子。今回は、マスクをはずして臨めます(^^)
関連記事
-
-
ムスコのラーメン
連休の一コマ。 パソコン仕事をしていたら、ムスコがお昼にラーメンを …
-
-
周年記念パーティーの司会でした
先日の司会写真。 岡崎で、周年記念パー …
-
-
静岡で司会でした
(上手・かみて/下手・しもて と読みます。じょうず/へた じゃないですよ。笑。) …
-
-
オンライン・ミーティング
パーソナルレッスンをご検討の方とzoomでつなぎ、ちょっとしたおしゃべりも交えな …
-
-
セミナー登壇のサポート
今日は、個人レッスン。 お客さまが、オンラインセミナーに登壇される …
-
-
オンラインセミナーや動画のスピーチ診断
この一年、たくさんの動画やオンラインセミナーを視聴し、法人向けにも個人向けにも、 …
-
-
名古屋で司会でした
昨日は、日本経済新聞社名古屋支社の「新春経済講演会」司会を務めさせ …
-
-
ビジネス講話~「相手に伝わる話し方」
先日、愛知・岐阜のビジネス交流会「尾張ビジネスクリエイト」の例会にて、 「相手に …
-
-
ムスコの書き置き
オンライン仕事が増えて、ムスコが学校から帰宅する時に【オンライン中】ということも …
-
-
見上げれば若葉の季節
火曜日、「朝PON」でした(^^) リスナーの皆様、 …
- PREV
- 講演会の打合せ
- NEXT
- ゆる山ぶらり~鎌ヶ岳