龍馬さん
京都に足を運ぶ時、時間が許せば訪れるのが、円山公園の龍馬像。二十代の後半に幕末小説にはまり、むさぼるように龍馬関係の本を読み、高知、長崎とゆかりの地を訪ね歩くほど好きでしたので、ご挨拶しない訳には・・・(笑)
時代は大きく違えど、「志を持って生きる」気持ち、いくつになっても大切にしたいなと、龍馬さんに会うたびに背筋が伸びる思い。
私は、二十代で「竜馬がゆく」に出会いましたが、「もっと早く読むべきだった~」との思いが強く、ムスコには、ぜひ高校生ぐらいの時に、私の本棚から見つけて手を取ってほしいなと、密かに願っているのであります。(そのころには、彼の目線の高さに配列しときます。笑。)
関連記事
-
-
浜名湖の夕陽に癒される
大学時代の友人と、こどもたちも交え、浜名湖にてお泊まり。 ホテルの部屋から見えた …
-
-
リーダーの言葉は大事!と改めて思った
今日は、言葉の大切さを改めて感じたお話。 思いがけないことがあった …
-
-
みかんの木のオーナー
コープあいちの企画で(普段、時短のため個人宅配を利用しています)、 …
-
-
名古屋にVenchi(ヴェンキ)のジェラートが
イタリアの老舗チョコジェラテリア「Venchi(ヴェ …
-
-
椿大神社へ
友人から誘いを受け、鈴鹿の椿大神社にお参りに行ってきました。 &n …
-
-
はちみつレモン
お寒うございます。 日曜日ですので、ムスコのリクエストで、極寒の中、東山動物園に …
-
-
さぁ7月
パソコン作業やオンラインでの打ち合わせなどが続き、ちょっと、いやだいぶ目がお疲れ …
-
-
バレトン!
先日、バレトンを初体験! ニューヨーク発、日本には2007年に入ってきた新しいエ …
-
-
山でワタシも考えた
先日の連休に、中央アルプス千畳敷カールに登山?トレッキング?ハイキ …
-
-
英語が飛び交う白馬へ
ラジオでもお話しましたが、三連休は白馬へ行って来ましたよ。 &nb …
- PREV
- 大学での特別講義
- NEXT
- あっという間の月曜日

