17夏ベトナム旅日記⑤世界遺産ハロン湾へ
ハノイ3日目。
朝からフォーでスタートです。
皆さんの朝の出勤を横目で眺めつつ。
今日は、ハロン湾日帰りツアーに参加。
バスに乗って、ハロン湾を目指します。
都市部から郊外へ移るにつれ、景色は緑に染まり。
水田が広がる風景は、日本に少し似ていて、なんだか懐かしい!とさえ感じます。
バスの内装が中華っぽかった。
建物を抜けると。
お!
遠くに岩が見える!
異国情緒を感じるゴンドラ船がたくさん並んでいて、ここから世界遺産ハロン湾クルーズに出発です。
いざ。
出発。
海は、いたって穏やかです。
海の桂林とも言われるハロン湾。
ハノイの北東およそ170キロに位置する入江で、2000の奇石がそびえ立つ景観は、1994年に世界遺産に登録されました。
ラブ・アイランドと名付けられた島。
幻想的な風景に時間があっという間に過ぎていきました。
ランチ・クルーズでしたので、船内でランチ。
「言ってくれれば今調理しますよ」コーナーも(笑)
エビやらカニやら、夢枕に立つほど、たくさんいただいてしまいました。
何年か前にハロン湾の写真を何かで見た瞬間、「わー、見てみたい!」と素直に思いました。
純粋に「行ってみたい!」と思った場所にでかけ、自分の目で見て肌で感じる。
「おー、これはほんとにすごいなー」であれ、「う、思ったほどじゃないなー」のどちらであれ、自分で見て確認してみたいのです。
この確認作業?が私にとって、旅の醍醐味なのかもしれません。
ちなみに、ハロン湾は前者でした( ・∇・)
わーい!
関連記事
-
-
未来に伝えたい風景
朝から東山の森を歩いてきました。 頭上 …
-
-
「喜界ターン」という旅立ち
三月下旬。 新天地に旅立つ家族をお持ちのご家庭もたく …
-
-
新しい世界
今年はご縁があって、様々な研修講師の皆さんとご一緒させていただいています。 &n …
-
-
来年、どうする?
昨日は、朝から講座の準備をして、昼は友人とランチ。 …
-
-
一番すきな月の絵本
月の綺麗な季節です。 先日、本棚から仕事の資料を取り …
-
-
岡田あすかさんと
パーソナルスタイリストの岡田あすかちゃ …
-
-
日曜日、お仕事でした
台風の影響で、雨の名古屋。 司会のお仕事でした。 & …
-
-
浜松で打ち合わせでした
ただいま~、という感じでしょうか。 今朝は、浜松にて …
-
-
豊根村に行ってきました
今朝のラジオでもおしゃべりしましたが、愛知県の北東、長野県と静岡県 …
-
-
リーダーの言葉は大事!と改めて思った
今日は、言葉の大切さを改めて感じたお話。 思いがけないことがあった …
- PREV
- リスナーさん、有難うございます!
- NEXT
- 17夏ベトナム旅日記⑥ダナンへ