【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

17夏ベトナム旅日記⑤世界遺産ハロン湾へ

   

DSC_4854

 

ハノイ3日目。

 

朝からフォーでスタートです。

 

DSC_4858

 

皆さんの朝の出勤を横目で眺めつつ。

 

DSC_4856

 

今日は、ハロン湾日帰りツアーに参加。

 

バスに乗って、ハロン湾を目指します。

 

DSC_4860

 

都市部から郊外へ移るにつれ、景色は緑に染まり。

 

DSC_4864

 

 

DSC_4868

 

水田が広がる風景は、日本に少し似ていて、なんだか懐かしい!とさえ感じます。

 

DSC_4870

 

バスの内装が中華っぽかった。

 

DSC_4871

 

ここが、船が出発するターミナル。

 

DSC_4872

 

建物を抜けると。

 

DSC_4875

 

お!

 

遠くに岩が見える!

 

DSC_4876

 

DSC_4883

 

異国情緒を感じるゴンドラ船がたくさん並んでいて、ここから世界遺産ハロン湾クルーズに出発です。

 

DSC_4884

 

いざ。

 

DSC_4888

 

 

出発。

 

 

DSC_4896

 

海は、いたって穏やかです。

 

海の桂林とも言われるハロン湾。

 

ハノイの北東およそ170キロに位置する入江で、2000の奇石がそびえ立つ景観は、1994年に世界遺産に登録されました。

 

DSC_4897

 

 

DSC_4906

 

DSC_4920

 

ラブ・アイランドと名付けられた島。

 

DSC_4927

 

幻想的な風景に時間があっという間に過ぎていきました。

 

DSC_4889

 

ランチ・クルーズでしたので、船内でランチ。

 

DSC_4894

 

「言ってくれれば今調理しますよ」コーナーも(笑)

 

DSC_4892

 

エビやらカニやら、夢枕に立つほど、たくさんいただいてしまいました。

 

DSC_4925

 

何年か前にハロン湾の写真を何かで見た瞬間、「わー、見てみたい!」と素直に思いました。

 

純粋に「行ってみたい!」と思った場所にでかけ、自分の目で見て肌で感じる。

 

「おー、これはほんとにすごいなー」であれ、「う、思ったほどじゃないなー」のどちらであれ、自分で見て確認してみたいのです。

 

この確認作業?が私にとって、旅の醍醐味なのかもしれません。

 

ちなみに、ハロン湾は前者でした( ・∇・)

 

わーい!

 

 

 

 

 - TRAVEL, 趣味

  関連記事

DSC_4996
17夏ベトナム旅日記⑥ダナンへ

  さあて、ハノイに別れを告げて、中部のリゾート地ダナンへ移動します。 …

B9634FC5-7A9D-40EE-B2E3-49CF3217F9D2
それでも明るく、ね

散歩中に見つけた梅の花。   梅もいろいろな品種がありますが、昔ながら …

dsc_2938
情報サプリメントは甘酒!

  火曜日、今朝もCBCラジオをお聴きくださり有難うございます( ・∇ …

20151212_185852
なんちゃってピザ

    餃子の皮を使ったなんちゃってなピザ。   …

PhotoGrid_1465109327087
梅雨空ですね

  週末に、梅雨入りしたこの地方。   今朝も、キッチリ梅雨 …

DSC_0413
GW和歌山の旅①

  ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか(^^)?   …

DSC_0324
幸運の鯛めし?!

  先日の静岡出張帰り、久々に静岡駅で東海軒の鯛めしを購入しました。 …

received_197407704535093
来年、どうする?

  昨日は、朝から講座の準備をして、昼は友人とランチ。   …

dsc_2158
宮古島旅日記②これが宮古ブルー

  那覇空港から飛行機でおよそ50分。   本島から、さらに …

wpid-20160121_161900.jpg
しいたけ農園

今年は、面白そうなことは何でもやってみようと思って、シイタケ栽培セットを買ったと …