つい似たようなものを
花屋さんにでかけ、自宅の小さいフラワーベースに飾る花を買ってきました。
そして、家に戻って気づく。「これ、前にブログにあげたアストランチアの色違いだ」(買ったときは無意識すぎて何も思わず)。
世の中に数多の花があれど、なんだかんだ「自分の好み」というものがあって、無意識に「つい」選んでいるのですね。
(前に買ったとっきの写真。色違いでした)
洋服しかり、食材しかり。
花に関しては、わたしは存在感がある花よりは草花っぽい楚々としたものが好きなので、「つい」「いつも」似たような感じになってしまいます。
でもまぁ視界に好みのものが入るととても落ち着くし、これこそ、それぞれの個性なのでしょう。
ふと、テレビ局で一緒に働いていた、常に青い服だけを着る方敏腕ディレクターKさんを思い出しました。
Kさんも、青を着ていると「落ち着く」のかな(^^
ちなみに、グリーンは、リキュウソウ。
若草色とツル性のクルリンとしたまあるく柔らかいフォルムが、これまた「つい」手が出るグリーンです。
(写真は、クルっと巻き付けてあります)
関連記事
-
-
夏休み映画の思い出
観たい映画はたくさんありますが、ムスコとの夏休みのお約束を果たしに映画館にでかけ …
-
-
秋が来ました
ようやく夏の空気から秋の空気に入れ替わり、クーラーをかけずに過ごせるようになりま …
-
-
日曜日の朝は
連日、暑い日が続いています。 日曜日のきょうは、朝起きて、気温が上 …
-
-
さわやかのハンバーグ
今朝のラジオを聴いてくださった方は、「これか~!」と思ってください(  ̄▽ ̄) …
-
-
夏越の大祓
【水無月の夏越の祓いをする人は 千歳の命延ぶというなり】 三重県鈴 …
-
-
フルーツカッティングにチャレンジ
12月もあと半月。 早いですね。 &n …
-
-
クリスタル!
先日、お客様の元を訪ねた帰りに通りがかった栄地下のクリスタル広場。 …
-
-
朝のウォーキング
今朝のウォーキング。 & …
-
-
幸せのお茶まちこボトリングティー
皆さんは、静岡県は清水のブランド茶「幸せのお茶 まちこ」をご存知でしょうか? ( …
-
-
たくさんのゴール
名古屋は、昨晩から雨が降り、いよいよ梅雨入りでしょう …
- PREV
- 最高のおつまみ?!
- NEXT
- 季節のモードチェンジ




