相手を想って話す
以前、話し方の個人レッスンでご一緒させていただいた経営者の方から週末にメールをいただきました。
時々、こうして近況報告をくださるのも嬉しいですし、ともするとワンマンになりがちな話し方を気にされていた方が、「相手のことを考えて言葉を発しています」と書かれていたことにジンワリ。
コミュニケーションの基本として、自分が言いたいことを言うのではなく、相手の状況や立場を慮って発する言葉は、相手に受け入れてもらいやすいですね。
気付けば、11月も最終週。
私も、今週は「相手」を意識した伝え方で、11月を優しく締め括りたいなぁと思います。
【経営者のための話し方レッスンでは御社まで出張レッスンにお邪魔しています】
関連記事
-
-
静岡で研修でした
先週金曜日は、静岡で研修の仕事でした。 お邪魔したのはパッケージ通 …
-
-
週明けは出張レッスン
週末は浜松でリフレッシュして、さぁ、春休みに突入するラスト一週間が …
-
-
その話し方で伝わりますか?
とある情報番組の中継コーナーを見ていて、「あ~・・・(残念!)」と感じる話し方に …
-
-
【増員決定】朝日テレビカルチャー一日講座
4月10日日曜日に、朝日テレビカルチャー静岡スクールで開催予定の一日講座が、早く …
-
-
浜松・浜松・浜松
昨日は個人レッスンのため浜松に出向き、今日は来週の講演会に向け浜松とリモートで繋 …
-
-
YELL!!キャンペーン~おなまえール(^-^)/
この春で4年目をむかえるCBCラジオの「YELL!!キャンペーン」 …
-
-
しみました~
先日の司会現場で、現場担当者さんがのど飴を差し入れてくださいました …
-
-
あっという間の月曜日
月曜日は、翌日のラジオの準備やら家事やらで、いつもあっという間。( …
-
-
静岡で講座です
今日は、一日、静岡です。 新幹線移動の間に、スケジュ …
-
-
三島へ
今日は三島で研修でした! 詳しくはまた後日。 &nb …
- PREV
- 気持ち華やぐ打ち合わせ
- NEXT
- 嬉しいとき、嬉しい!と口にしていますか?