相手を想って話す
以前、話し方の個人レッスンでご一緒させていただいた経営者の方から週末にメールをいただきました。
時々、こうして近況報告をくださるのも嬉しいですし、ともするとワンマンになりがちな話し方を気にされていた方が、「相手のことを考えて言葉を発しています」と書かれていたことにジンワリ。
コミュニケーションの基本として、自分が言いたいことを言うのではなく、相手の状況や立場を慮って発する言葉は、相手に受け入れてもらいやすいですね。
気付けば、11月も最終週。
私も、今週は「相手」を意識した伝え方で、11月を優しく締め括りたいなぁと思います。
【経営者のための話し方レッスンでは御社まで出張レッスンにお邪魔しています】
関連記事
-
-
自宅でナレーション
早い梅雨明けに、いきなりの酷暑。皆さん、調子を崩されてはいませんか?   …
-
-
伝わる話し方@島田②
2週間ぶりに島田市にお邪魔しました。 …
-
-
打合せは続くよどこまでも
来年に向けた打ち合わせが続いております。 今は本当に様々なコミュニ …
-
-
伊勢えびサミット!
来たよ~( ・∇・) 鳥羽っ! 今朝の …
-
-
オオグソクムシと並木道と
今朝はCBCラジオ「朝PON」でスタート。 聴いてくださった皆さん …
-
-
12月の伊勢神宮
先日、仕事で三重に出向いたので、伊勢神宮で神様にご挨拶。 &nbs …
-
-
イタチヤマ焙煎所@浜松へインタビューへ
一気に寒くなりホットコーヒーを飲みたくなる季節になりました。 季節 …
-
-
伝える 伝わるコミュニケーション【オンライン講演会】
浜松いわた信用金庫のワーキングレディースクラブで、「伝える 伝わる …
-
-
今日は火曜日なので
火曜日は、CBCラジオ「朝PON」の日。 ラジオを聴 …
-
-
今年一番の風景&明日の予告
2015年も押し迫ってきました。 年賀 …
- PREV
- 気持ち華やぐ打ち合わせ
- NEXT
- 嬉しいとき、嬉しい!と口にしていますか?