【募集】第6期はままつ女性カレッジ
2019/07/16
はままつ女性カレッジが、9月からおよそ4か月の日程でスタートします。
男女共同参画の視点から、地域の課題を見つめ、問題提起し解決法までを学ぶ講座です。
6回目となる今期も、私はプレゼンテーションの回の講師を担当させていただきます。
折しも、選挙期間で、女性候補者の数が話題に挙げられていますね。
老いも若きも、男性も女性も、皆が幸せに暮らせる世の中にするために、もっともっと女性の視点や提案が欠かせません。
このカレッジの講座は、主に静岡県立大学や静岡大学の先生が指導にあたるので、まさに大学の授業並みの濃度で、思考の発展のさせ方、まとめ方、発信の仕方を学べるところが素晴らしいところ。
子育てサークルや地域活動に従事している方、再就職や、何か新しく始めよう&準備中という方、思考法やプレゼンを学びたい方、今の自分を変えたい方など、一人でも多くの方にカレッジを活用して欲しいと願う私です。
4か月の学びの後に、きっと新しい自分に出会えます。
さぁ、一緒に学びましょう! お申し込みは7月16日スタートです!
https://ai-hall.com/events/college20190906/
関連記事
-
-
下田にて接遇研修でした
静岡県下田財務事務所からお声がけいただき、接遇研修の講師を務めさせ …
-
-
【募集中】名古屋中小企業サミット2023 セミナー登壇します
10/2(月曜日)14時~20時、名古屋の経営者様向けに名古屋の支援者(講師・コ …
-
-
今日は浜松
今日は、浜松へ。 お仕事の打ち合わせと …
-
-
今日は撮影!
@静岡 とびっきり!しずおかキャスターの大沼啓延さん …
-
-
日なたの道を歩いていきたい
今年もサクラが満開の中、無事に誕生日を迎えることができました。 & …
-
-
【募集開始】島田市で「伝わる話し方講座」
静岡県島田市の男女共同参画推進事業として、2019年1月、2月の二 …
-
-
未来の先生に伝えたい「話すこと聴くこと」の大切さ
静岡市教育委員会からご依頼いただき、今年も「しずおか教師塾」で「話 …
-
-
今日は火曜日なので
火曜日は、CBCラジオ「朝PON」の日。 ラジオを聴 …
-
-
2016年火曜日ラストの朝PONでした
12月最終週、朝PON火曜日は今朝がラスト! 早いよ …
-
-
本日は清水町へ
さあて、本日は、「教えて!伝わるステキな話し方」と題して、静岡県清 …
- PREV
- 皆んなとだから頑張れる
- NEXT
- 男のチャレンジ塾in浜松

