よく聴いてこそ話せる
今、並走して、タイプが全く違う二つの提案書を作成しております。(今月はとってもデスクワークが多いのです。)
それぞれ、私が、クライアント様の属性を見て、「これをやったらいいのではないか」ということは察しがつきますが、それらを念頭に置きつつ、何はさておき、先方が「何にお困り」で「何を必要」と思っているのかに的をしぼろうと思うと、深く、よく聴く時間がとても大切になってきます。
これは、会話も全く同じですね。
自分のしゃべりたいことだけをしゃべるのではなく、まずは相手の話に深く、よく耳を傾けてこそ頭と心の中から語るべき言葉が湧き上がってくるものですし、相手に納得感のある会話が成立します。
ついつい先にしゃべってしまいそうな自分の口をつぐみ、「まずは、深く、よく聴く」。
良い対話を通じて、より良いご提案・企画をしていきたいです。
【各種研修・司会・レッスンのお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ!】
https://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
どんな言葉で人と交わるか
話し方の講座や講演で時間があるときに、よく、「言葉は、人の心を深く …
-
人は自分が思っているように相手にわかって欲しい
自分が伝えたいことを、自分が思っているとおりに相手にわかって欲しいですよね。 & …
-
心にちょっと効くコトバ~感謝する心は
「良い言葉」に出会った時、メモする習慣があります。 スケジュール管 …
-
「ざっくり」言うと?
プレゼンテーションがらみの仕事が続いております。 マ …
-
本気で滑舌を良くしたい人のための舌のトレーニング
今朝のNHKニュースで、「食べる力は40代から衰える」という特集をやっていました …
-
目指せ!スピーチの達人②
目指せ!スピーチの達人①からの続きです。 ①はこちら→https://harad …
-
笑顔で喋ろう
今日は、静岡で話し方講座でした。 過去、たくさんの方 …
-
言葉にしていくこと~イチロー選手の会見を見て
イチロー選手の深夜の会見から一夜が明け、食い入るように会見の様子を …
-
打合せは続くよどこまでも
来年に向けた打ち合わせが続いております。 今は本当に様々なコミュニ …
-
@DIMEに掲載されました「あるあるビジネス処方箋」シリーズ3
ビジネスパーソンに人気の雑誌DIMEのネット版 @DIMEに、「敬語の使い方」を …
- PREV
- 24 春の風景
- NEXT
- 対話力を引き上げよう