接遇&クレーム対応研修@ボートレース浜名湖
ボートレート浜名湖のアテンダントスタッフ ハマナ娘クルーに向け、接遇とクレーム対応の研修をさせていただきました。
ハマナ娘クルーは、お客様の質問に答えたり初心者ツアーでお客様をアテンドしたりと、身近で頼れる存在です。
今の時代は、お客様にご満足いただくと同時にスタッフが幸せに働けることがとても大切。
そのために、コミュニケーション力をを強化しクレームを未然に防いだり、トラブルが起きた際に迅速で的確な対応をするスキルを身につける学びは必須といえます。
特にクレーム対応については事例をベースに丁寧にトレーニングを行いました。
受講者からは、
・お客様の気持ちに寄り添って、話を「聴く」ことの大切さがわかりました
・具体的なクレーム例に対する実践トレーニングができて良かったです
・たくさんの新たな接遇フレーズを教えていただき勉強になりましたなど
前向きなコメントが。
わたくしもトレーニングをしながら、真剣に意見をシェアし合う皆さんの姿を見て、これは良いチームになると確信いたしました!
春のデビューを応援しています。
ステキな笑顔の皆さん。ワンチームで協力し合いながら良いサービスをお届けくださいね(^^)
浜名湖は、春の光に満ち満ちていました。

関連記事
-
-
キャリア支援講演会@静岡県立大学
6月28日、母校の静岡県立大学で、キャリア支援室と国際関係学部共催のキャリア支援 …
-
-
ラジオが終わって
今週の朝PONは、抽選で豪華なお肉があたる「肉祭り」(笑)! 肉という響きだけで …
-
-
愛知の混ぜご飯「かきましご飯・かきまわし」
それは、一枚の「給食だより」から始まりました。 ムス …
-
-
マナー・コミュニケーション力UP研修@清水
清水で創業80年を超える北川グループの「キタガワビジネスサービス」にて、リーダー …
-
-
育て 新緑のごとく
新入社員を迎えて、気分も新たにコミュニケーション研修。   …
-
-
リスナーさん、有難うございます!
今朝もCBCラジオ「朝PON」を聞いていただき有難うございます! …
-
-
今年最後の司会
先週末、今年最後の司会。 アクリル板つきの司会台でし …
-
-
3.11のコミュニケーション研修は
今年の3月11日日は、名古屋市内でコミュニケーションの研修でした。 …
-
-
【お客様の声】オンラインで相手を惹きつける見せ方・伝え方研修
※お知らせ※5/29㈯オンラインで受講できる一日講座があります。 お申込みは、こ …
-
-
女性のためのプレゼンテーション講座
浜松市の「はままつ女性カレッジ」にて、「伝わる!伝える!プレゼンテ …




