ワンランク上のプレゼンテーション研修
浜松で、プレゼンテーション研修でした。
受講くださったのは、認定NPO法人子育てネットワークぴっぴのスタッフの皆さん。
事前に募ったアンケートでは、大多数の方が「緊張との付き合い方を知りたい」とのことでしたので、本番であがらないためのテクニックと心の持ち方をたっぷりとお伝えしました。
皆さん、「緊張してはいけない」って思っていませんか?いえいえ、「緊張してもいい」のです。
捉え方を変えるだけで、落ち着くことができるのです。
研修が終わって、「大切だからくっつかずに」、理事長の原田博子さんと。
わたしたち、自称原田シスターズ笑 (注残念ながら、親戚などではありません)
そして、私は、初めてマウスシールドを着用しての研修でした。
ぴっぴの運営ブログで研修レポ―トをあげてくださっています。
今の時代に合わせて、研修も環境に十分気をつけながら行っていきたと思います。
認定NPO法人子育てネットワークぴっぴの運営ブログはこちらからどうぞ。
関連記事
-
-
ひまわり Snuflower Soleil !!(2020年8月 祖父江町)
このお盆は浜松のおばあちゃんに会いに行けず、かなりショックを受けている10歳の息 …
-
-
3月スタート!
3月は、CBCラジオ「朝PON」からスタート! なんとまぁ氷点下の朝で、三重から …
-
-
浜松でプレゼンテーション講座
はままつ女性カレッジのプレゼンテーション講座でした。 女性の活躍を …
-
-
F ace to Faceの準備はできていますか?
最寄り駅に向かう途中のソメイヨシノ。 数輪の花が開い …
-
-
わかりやすく伝える話し方講座
二日続けて、新幹線です。 今日は、毎年 …
-
-
本庶佑先生 受賞祝賀会
静岡にて「本庶佑先生 ノーベル生理学・医学賞 受賞祝賀会」が開かれ …
-
-
声を磨く~自分の声、好きですか?
個人レッスンでは、大きく分けて、「話し方」を磨きたい方と、「声」を …
-
-
感じのいい窓口&電話応対のための発声・滑舌研修
10月、11月の二回に渡って、鈴与レンタカーの契約社員・アルバイト …
-
-
新しくなったスタジオ&ニューオープンのホテル
春の嵐、すごかったですね~💦 6時ぐらいには雷がピカ …
-
-
ハッカ油♪
火曜日、今朝はCBCラジオ「朝PON」です(^^) …




