晩夏の気配?
酷暑が続いていますね。
名古屋では、日中も夜もクーラーが欠かせません。
そんな毎日ではありますが、今朝起きて、リビングの窓を開けたところ、すこーしだけ空気が涼しく感じられたような。
写真は、春から夏にかけてモリモリと成長したベランダのバジルです。
相変わらず元気ではありますが、段々、茎が硬くなってきて、終わりに近づいているように見受けられます。
夕暮れも早くなってきました。

この暑さ、まだ数日続くようですが、週末の雨で潮目が変わってくるかな。
わたしはそろそろ、カーキや黒など、晩夏カラーの服を着るようにして、見た目から少しだけ秋を取り入れたいです。
温暖化の影響か、四季の境目があいまいになりつつあり日本ではありますが、それでも季節の変化には敏感でいたいものですね。
関連記事
-
-
君たちはどう生きるか
話題になっている「君たちはどう生きるか」。 まずは原 …
-
-
新年度の準備が着々と
二月は本当に過ぎるのが早いですね。 風は冷たくても、 …
-
-
たくさんの有難う2017
皆様、年の瀬をいかがお過ごしですか? 私はといえば、 …
-
-
富士山に雪
日曜日、我が家のベランダから見える空に、秋の雲が浮かび、一筋の飛行 …
-
-
春休み
ムスコのリクエストで、とんぼ玉作り体験にチャレンジしてきました。 …
-
-
季節のモードチェンジ
9月に入って、急に涼しくなったかと思うと暑さがジワッと戻ったり。 …
-
-
どんな言葉で人と交わるか
話し方の講座や講演で時間があるときに、よく、「言葉は、人の心を深く …
-
-
夏越の大祓
【水無月の夏越の祓いをする人は 千歳の命延ぶというなり】 三重県鈴 …
-
-
10月の始まり
10月が始まりました。 10/1は、色々と数字が目につきましたので …
-
-
おみくじは
今年のおみくじは、「大吉」でした! 大吉、、ちょっと …

