【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

得する表情 損する表情

   

BeautyPlus_20180516164924_save

 

私は仕事柄、人とお話をするときに相手の表情をよ~く見ます。

 

「目は口ほどにものを言う」とよく言われますが、表情を見ていると、相手が「この話をもっとしたいと思っている」とか、「この話はあまりこれ以上話せない(話したくない)」とか、「今、とってもノリノリでしゃべっている」とか、「私の話に興味を持ってくれている(逆にいない)」といったことが、言葉数の多さ、少なさに関わらず空気で伝わってきます。

 

ざっくり大きくわけるとすると、「表情豊かであるか」「無表情であるか」で、話していて楽しく嬉しく前向きにコミュニケーションを取ろうと思われるのは、「表情豊かな人」です。

 

もし、自分がインタビューする側で、話を引き出したいお相手が何を聞いてもずっと無表情であったならば、「これはキツイ」と内心汗がタラタラです。仮にお相手が雄弁であったとしてもです。

 

それだけ私たち人間は、言葉と表情をセットにして「この人は楽しいそう」「ノッている」、もしくは「話したくないんだろうな」「興味がなくつまらないんだろうな」と相手の反応をうかがいつつ、相手との距離感、次のコミュニケーションの一手ををどうしようか、その場その場で判断しているのです。

 

ですから、コミュニケーション力をあげたいと思っている方は、意識して「表情豊か」にふるまってください、と研修などでよくお伝えしています。

 

具体的には、挨拶するなら明るく、面白い話には興味深いわくわくした表情で、「へ~」と感じたならば驚いた顔つきで、深刻な話には神妙な顔でといった具合です。

 

仮に、ビジネスの場面で商談中に、「あ、今、この提案書の内容、面白い」、「もうちょっとそのプランを深くきいてみたいな」とあなたが心の中で思っていたとしても、もし無表情であったならば、売り込む相手にはあなたの心の中までは読めませんから、「あ・・・、反応がいまいちかな」「これ以上、話を続けても無理かな」「も、もしかして、私って好かれてない?!」など、当の本人が思ってもみないマイナスな感情が相手の中に生まれている可能性があるのです。

 

いろんな方と接してきて、コミュニケーションに関して言うならば、ほんっとに無表情は「損」です。(威圧的に振舞いたかった理り嫌われたければ効果的です。)

 

コミュニケーション上手な方は、もれなく表情が豊か。

 

心の内は、「言葉+表情」にのせて伝えていきましょう。

 

【コミュニケーション研修や講演のお問い合わせはお気軽に!】

http://haradayumiko.com/contact/

 

 - コラム「話すこと・聴くこと」

  関連記事

FB_IMG_1524620848840
「よくある質問」を押さえていますか?

  今日は、接客業における「よくある質問」に対しての応対について書いて …

DSC0299チラシ
早口対策

いろんな方からよく聞かれるのが、「わたし、早口なんですが、どうした良いですか?」 …

DSC0157チラシ
プレゼンテーション準備と本番

浜松で、個人レッスンでした。   お客様のプレゼン本番を目の前にし、最 …

6344C136-0DF9-47E7-AB22-32F4749B249F
パラリンピック心に響く言葉ベスト3

「パラリンピック心に響く言葉ベスト3」というタイトルで記事を書きました。 &nb …

766FEEE0-9840-4D0A-810D-64012E001519
司会レッスンでいただいたご感想

先日、司会をテーマにオンラインレッスンをした際、「司会前のアナウンスについて教え …

96CA5C70-2906-4E01-9B97-8935FD720DC9
よく聴いてこそ話せる

今、並走して、タイプが全く違う二つの提案書を作成しております。(今月はとってもデ …

522FDE14-F0F0-4644-BFA3-742709EB093F
雑談のヒント

今朝、目が覚めて窓を開けた瞬間、早朝のやわらかな空気に、とても久しぶりに「涼しい …

DSC0068_ppブログ
伝わるプレゼンテーション 「読む」のか「伝える」のか

以前、「AIのようなしゃべりだ、と言われたことがあります。心に響くような話し方や …

dsc_2912
緊張した時ほど

  保育園の参観日に、年長さんが保護者に劇を披露してくれることになり、 …

B5BDEEC3-240D-47C1-A3CC-B891133010FD
スピーチ~原稿、スライド作りのその先が大事!

カラリとした秋風の中、名古屋で個人レッスンでした。   お客様が登壇す …