【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

できていますか?「聞きやすい聞き方」

   

新入社員の皆さんにとって、社会人二週目がスタートしました。

 

 

コロナウイルスの急激な感染拡大で、さまざまな活動がいつものようにはいかない春です。

 

 

入社式では、オンラインを活用したり、新入社員同士の距離を広く取ったり、態勢に苦慮した企業も多かったことと思います。

 

 

きっと、迎える側も入社する側も、「こんなはずではなかった・・。」という戸惑いとともに迎えた春でしょう。

 

 

ただでさえ、新入社員にとっては、学生から社会人へステージを変え、果たして自分はやっていけるだろうか、なじめるだろうか、と心配を抱える時期です。

 

 

この世情を受け、新人研修などが予定と変更された社も多いでしょうから、今年の新入社員はいつも以上にさまざまな不安を抱えていることと思います。

 

 

ですから、例年以上に、細やかに、丁寧に時間をかけて伝える努力であったり、こちらが伝えたことを相手が理解できているか、不安を感じていないかを観察することであったり、確認する作業をしっかり行いたいものです。

 

 

よく伝達事項が終わった後の確認で、「ここまでのところ、大丈夫ですか?」というフレーズを使ってしまう方は、「ここまででわからないことがあったら、もしかしたら他の方も疑問に思っているかもしれませんので、なんでも質問してください」と聞くようにしてみてはいかがですか?

 

 

DSC02068_R

 

 

この聞き方は、わたしも研修などで常に気を付けているところで、「大丈夫ですか?」と聞くと、聞かれた相手は「大丈夫ではないです!」とは答えにくいので、反射的に「大丈夫です」と答えがちです。

 

 

「先輩や上司は忙しいに違いない」、「こんなことを聞いたら恥ずかしいかな」「完全に理解できていないけれど、まあどうにかなるに違いない」など、「大丈夫?」という聞き方には、小さな不安や疑問をつい飲み込ませてしまう可能性を含んでいます。

 

 

そうした小さな不安がたまった時のことを考えると、その都度、「なんでも聞きやすい空気やゆとり」を受け入れる側が作っていく工夫が求められますね。

 

【管理職向けコミュニケーション研修、話し方、パーソナルレッスン、司会のお問い合わせはこちらからお気軽に】http://haradayumiko.com/contact/

 

 

 

 

 

 

 - コラム「話すこと・聴くこと」

  関連記事

1C786397-F6F7-49B4-9F9B-6BBEFFC24136
安心・安全を見える化すること

先日、とある販売店の新聞チラシに目をやると、片面は通常の広告、そして、片面は1枚 …

6344C136-0DF9-47E7-AB22-32F4749B249F
パラリンピック心に響く言葉ベスト3

「パラリンピック心に響く言葉ベスト3」というタイトルで記事を書きました。 &nb …

空
「ツタバナ」ブログもご覧ください♪

「ツタバナ」は、梶原しげるアナが塾長をつとめる話し方オンラインスクールです。 & …

DSC0157チラシ
@DIMEに掲載されました

このたび、ビジネスパーソンに人気の小学館「DIME(ダイム)」の公式サイト「@D …

DSC02036_R
すぐにできる滑舌ウォーミングアップ法

「今日は大事なプレゼンがある」、「朝礼スピーチの担当だ」など、ここぞの時、滑舌良 …

オフィス3人自己紹介
好印象を持たれる自己紹介②

好感を持たれる自己紹介。   前回は、「誰に」、「何を」、「どのように …

4831815_s
話し方を磨くことは 人間を磨くこと

吉野家の常務取締役が講師として登壇した講座で、女性を蔑視する不適切な発言をした問 …

DSC_0411
どんな言葉で人と交わるか

  話し方の講座や講演で時間があるときに、よく、「言葉は、人の心を深く …

DSC_8363
あなたのプレゼンテーション、自信はありますか?

  先日、マンツーマンでレッスンを受けてくださっている経営者様からのリ …

756928B6-75B5-4D75-840A-0AA09880CA48
「1分」で伝えるにはコレが大事

先日、お客様から「プレゼンテーションに使う動画を作ったので見てもらえませんか?」 …