菜の花に春を想う
このところ、週末は街から離れ、自然の中に出かけるようになりました。
ドライブがてら向かったのは、浜松市の浜松西インターから車で5分ほどの東大山地区。
菜の花と河津桜を楽しめるスポットとして人気です。
今年は大暖冬の影響で河津桜の咲き始めも早かったようで、桜は残念ながらもう終わり。
いいとこだけを、ほんのちょっとだけ。
桜のピンクと菜の花の黄色が揃っていた時期は、さぞ綺麗でしたでしょうね。
一方の菜の花は元気いっぱいで、青空に向かってシャキッと背を伸ばして咲く姿がかわいらしく、とても癒されました。
菜の花のむせかえるような香りも、「あ、春だな、この香りは」と思わせてくれていいですね。
コロナ騒動でざわつく毎日ですが、もう春はそこまで、いや、もう来ていると言っていいんじゃないかな。
今週も笑顔で!元気出していきましょう。
【コミュニケーション研修、セミナー、講演、司会のお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
結婚祝いでした@静岡
【このメンバーは30年ぶり!】 土曜は、朝日テレビ時代の仲間の結婚祝い。 &nb …
-
-
「璃の香」~静岡はお茶もミカンも、レモンもね
富士山に見守られて育った、静岡は清水の「日本平ソーラーレモン®︎」をいただきまし …
-
-
この時期こそ免疫力アップ
知人からお誘いいただき、浜名湖・舘山寺のみかん山へ。 …
-
-
新年度 新たなステージを迎える皆さんへ
今日から、新年度がスタートします。 新 …
-
-
しいたけ農園
今年は、面白そうなことは何でもやってみようと思って、シイタケ栽培セットを買ったと …
-
-
長い春休み3日目
突如、休校が決まり、歴史に残る大春休みが始まって3日。 小学校に続 …
-
-
電話取材です
水曜日ですが、電話取材でCBCへ。 梅雨明け直後は暑 …
-
-
GW和歌山の旅④
あー(゜ロ゜) 日々は目まぐるしく、和歌山の旅からあ …
-
-
一気に学生気分に
一昨日、母校の静岡県立大学のゼミの教授から電話をいただきました。 私がかけた不在 …
-
-
2024年の始まりに
あけましておめでとうございます。 突如の災害と事故に、胸が苦しいお …




