これからのコミュニケーション
2020/06/03
「相手に伝わる話し方」をテーマに、講話のご依頼をいただきました。
様々な会が、ここしばらくの間、テレビ会議などを活用して行われていたと思いますが、「久しぶりに顔を合わせて会を開くので是非」、とのことで、久方ぶりにお仲間が対面する場で、話し方やコミュニケーションをテーマに選んでいただけたこと、すごく嬉しいなと感じました。
ステイホームの期間に、わたしたちは、「オンラインでつながる便利さ」を知りました。
そして、同じぐらい、「直に交流できることの有難さ」を感じた方も多いかと思います。
その中で、「画面越しのオンラインでどうしたらもっと伝わるか」、「直に顔を合わせやりとりする時間で良好な関係を築くには」といった、新たなテーマも浮かんできましたね。
皆さんのこれからのビジネスに役立てていただけるよう、どの切り口でお話ししていこうか、今からワクワクしております。
関連記事
-
-
霧の朝PON
火曜日です。 CBCラジオ「朝PON」を聴いてくださった皆様、今朝も有難うござい …
-
-
【受講者の声】好感度アップの話し方セミナー
磐田信用金庫で開催させていただいた「好感度アップの話し方」セミナー …
-
-
動画収録でした
7月は、スケジュールが詰まり、ブログの更新が間に合わず~。ちょっと遅れての記事ア …
-
-
NHK「ナビゲーション」に
伊勢神宮のお膝元で100年近い歴史を持つ「ゑび屋大食堂」。 &nb …
-
-
司会の夜に
司会の仕事が、無事に終わって名古屋駅へと向かう途中、冷え込んでいる …
-
-
オンライン・グループレッスン開催
きょうは、オンライン・グループレッスンでした。 これまで、グループ …
-
-
本気で滑舌を良くしたい人のための舌のトレーニング
今朝のNHKニュースで、「食べる力は40代から衰える」という特集をやっていました …
-
-
女性セミナー「自分らしさを伝えることでもっと輝くワタシの人生を!」
名古屋市の名東生涯学習センターにて、5月からシリーズで始まった「女性セミナー」の …
-
-
個人レッスンだからできること~プレゼン・トレーニング
お客様のオフィスにうかがい、プレゼンテーション本番直前の最終チェックを行いました …
-
-
研修での嬉しい変化
名古屋市内のIT企業で研修でした。 実践重視で、毎回、お一人お一人 …
- PREV
- 6月以降の研修、レッスン等再開のお知らせ
- NEXT
- 安心・安全を見える化すること