【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

緊張した時ほど

   

dsc_2912

 

保育園の参観日に、年長さんが保護者に劇を披露してくれることになり、なんと、ムスコは「ナレーター」の役柄を選びました。

 

これは、何気に母の影響なのでしょうか。

 

観に行くにも、キンチョーするなぁ。

 

そして、本番の日の朝、明らかにムスコがキンチョーしているのがわかりました。

 

私は、あまり「頑張れ頑張れ」と言いたくないタイプなので、話すことを生業とする先輩(笑)として、一言だけ、「あ~、なんかキンチョーしちゃうなぁって思ったら、意識して大きな声で話始めたらうまくいきやすいよ」と、園に向かう車の中で伝えました。

 

ムスコは、割とアマノジャクなタイプなので、耳に届くも届かないもあまり気にかけなかったのですが、果たして本番。

 

入り口から会場に入ってきた時の顔の硬いこと。

 

母の一言なんて、どこかに吹き飛んでいるだろうなぁと思っていたら、ぐっと集中して、腹をくくって、大きな声で台本を読み始めたではないですか。

 

スミマセン、大変に親バカですが、あの腹のくくりかたは気持ちが良かった!

 

話し方講師としていつも思っているのは、うまくやって・うまく話して、という期待ではなくて、伝える本人の心や頑張りが言葉にのって聴き手に届きますようにという気持ちです。

 

ムスコが、キンチョーに打ち勝とうとする気合い、ここぞの頑張りを出せたことは彼にとって大変大きな成長ですし、誰に褒められる以上に、なにかひとつ、本人の中で掴めた瞬間だったように思います。

 

すごく大切な瞬間に立ち合えて嬉しかったです。

 

 

 - ああムスコ, コラム「話すこと・聴くこと」, 子育て

  関連記事

DSC0157チラシ
プレゼンテーション準備と本番

浜松で、個人レッスンでした。   お客様のプレゼン本番を目の前にし、最 …

DB59BD8D-FC97-408C-B5FE-AC4D87038577
未来に伝えたい風景

  朝から東山の森を歩いてきました。     頭上 …

A7297128-D91E-43E4-A6BF-C03EE87E1718
ストーリーを語ろう①

話し方の勉強をされている方は、「スピーチで人の心を動かすには、ストーリーを語りま …

8DA0A0DA-6B0F-4089-92A7-B98E54DBDFB4
修行です?!

名古屋市は夏休みが早めに終わり、今週から学校再開となりましたが、 なんとムスコが …

121C5C1A-64B5-41E2-8F73-2E0101F2499C
その話し方で、なぜ「伝わらない」のか

以前、プレゼンテーションのレッスンをしていた時に、「よく上の立場の方から、わかり …

69C64908-F356-4F72-AC71-C4460B0733A0
嬉しい便り

暗いニュースが多い中、嬉しいメッセージが届きました。   朝日テレビカ …

22045469_s (1)
話し方オンラインスクール「ツタバナ」ブログに出張中

アナウンサーによる話し方オンラインスクール「ツタバナ」のブログに出張しています。 …

A3939F27-5A3E-4CB5-AE4F-0DADD7DB8793
固定電話恐怖症の時代の新人育成

朝の番組で、「固定電話恐怖症」が取り上げら、ネット上でも話題になっているそうです …

4F795D2D-5D9C-4480-9A47-A05FC38AAAAF
ストーリーを語ろう②

「ストーリーを語ろう」の②です。   ざっくり言うと、「何かを伝えると …

044C254A-CFF8-43DA-BD7C-6AEB023E6593
ムスコ近況

寒くなりましたねー!   寝具の冬支度をしていたら、ムスコが保育園で使 …