夏休み映画の思い出
観たい映画はたくさんありますが、ムスコとの夏休みのお約束を果たしに映画館にでかけました。
夏休みの映画というと、私が小学生の頃、母に連れられ初めて映画館で「E.T」を観た時、母が泣いている姿を暗闇の中で目撃し、「母も泣くんだ!」と子供心にとてもビックリ、ドキドキしたことを思い出します。
(おそらくそれまで母が泣いた姿を見たことがなかったのです。)
時代も映画も違えど、わたし、「ポケモン」で毎回泣いちゃうんですよね😭
サトシくんとピカチュウ、めっちゃ頑張るし(笑)
あのとき子供だった私は、何故か母の涙には触れてはいけない気がして黙っていましたが、ムスコは映画が終わるなり、ニヤニヤしながら、「またまた泣いていましたなぁ」と得意気に言ってきて、ううむ、なんだか悔しいのでありました。
【お問い合わせはお気軽に!名古屋・静岡のコミュニケーション研修なら原田裕見子にお任せください】
関連記事
-
-
立春大吉
払える邪気はすべて払って(笑)、暦の上では春を迎えましたね。 &n …
-
-
ムスコの頭の中
文字が書けるようになってくると、とたんにムスコの頭の中が「みえる化 …
-
-
目に映る風景が
今日は、浜松で打ち合わせが二件。 うまくスケジューリ …
-
-
愛知の混ぜご飯「かきましご飯・かきまわし」
それは、一枚の「給食だより」から始まりました。 ムス …
-
-
嵐のつめあと
台風24号の雨風、凄かったですね。 皆 …
-
-
伝える日々
このところ、原稿を書いてパワーポイントで資料を作って人に伝えて、を …
-
-
17夏ベトナム旅日記⑥ダナンへ
さあて、ハノイに別れを告げて、中部のリゾート地ダナンへ移動します。 …
-
-
「先生に教わったこと、取り入れました」
本日のレッスン終了。 今日のレッスンでは、座学よりも実践を多めにし …
-
-
8月です
8月が始まりました。 毎日、暑すぎますね。 わたしは、この夏はオン …
-
-
桃活2023
暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いけれど、ニッポンの夏には桃があ …
- PREV
- 恒例の旅のお土産バナシ、始めます
- NEXT
- これぞ日本の