心に残る挨拶
美容院に出かけました。
よほどのことがなければ、今年最後のヘアカット。
カラーを整えて、この先の仕事のスケジュールに合わせて前髪を少し短めにカットしてもらい、気分もサッパリ。
美容院や床屋さんに行くと本当にリラックス&リフレッシュできますよね。
いい気分でお会計を済ませた帰り際ー。
10年以上お世話になっている美容師さんが、「次は来年ですね~。今年も有難うございました!どうぞ良いお年を~♡」と満面の笑みと一緒に、心のこもった明るい声で見送ってくれました。
あいさつって人柄がにじみますよね。
笑顔でこんな風に言ったいただいたら、自然と心から、「〇〇さんも、良いお年を~♡」と伝えたくなります。
長くこの美容師さんの元へ通っている理由は、カットのテクニックもさることながら、こうした丁寧な言葉がけやコミュニケーション力が大きいなと再認識したのでした。
相手を想い、心を込めた言葉や挨拶は、温度と一緒に相手にしっかり伝わります。
コロナの影響で対面コミュニケーションが難しい時間が長引いたせいか、最近、人と直接会ってやり取りをする際にそう感じる瞬間が多くあります。
やっぱりテクニックも心も、どちらも大切なのですよね。
これから年末にかけ、ご挨拶が増える時期です。
「お疲れ様でした!」「お世話になりました!」「今年も有難うございました!」「良いお年を!」「来年もよろしくお願いします!」
あたたかい笑顔で、「心」を「あいさつ」という言葉にのせて相手に届けてみませんか。
【パーソナルレッスン・講演などのお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
名古屋で一番癒しの場所~東山一万歩コース
日曜の朝、少し早起きをして家事を手早く済ませ、東山一万歩コースを歩いてきました。 …
-
-
夏休み映画の思い出
観たい映画はたくさんありますが、ムスコとの夏休みのお約束を果たしに映画館にでかけ …
-
-
お墓参り
昨日は、朝、ラジオが終わってから浜松へ移動。 大好き …
-
-
「璃の香」~静岡はお茶もミカンも、レモンもね
富士山に見守られて育った、静岡は清水の「日本平ソーラーレモン®︎」をいただきまし …
-
-
母の日
わたしにとって母の日とは、「母にカーネーションをあげる日」でしたが、いつからか、 …
-
-
得する表情 損する表情
私は仕事柄、人とお話をするときに相手の表情をよ~く見ます。 &nb …
-
-
10月の始まり
10月が始まりました。 10/1は、色々と数字が目につきましたので …
-
-
話し方オンラインスクール「ツタバナ」ブログに出張中
アナウンサーによる話し方オンラインスクール「ツタバナ」のブログに出張しています。 …
-
-
こんな時こそ励まし合いの言葉を
このところ、人と言葉を交わすとき、意識して明るい言葉を選んで喋るようにしています …
-
-
救世主は、Panasonic 街のでんき屋さん
ちょうど年度またぎの頃、12年ものの我が家の洗濯機の調子がおかしくなりまして、家 …
- PREV
- 説明上手になれるコツ
- NEXT
- プレゼンテーション講座@はままつ女性カレッジ